板チョコ1枚!ふわしゅわ湯煎焼きショコラ

soyon♡swee
soyon♡swee @cook_40147252

湯煎焼きでふわしゅわ〜っとしたスフレのような感覚♡
友達へのプレゼントにも◎
このレシピの生い立ち
湯煎焼きショコラを食べたことがなくて、どうせなら作ってみよう!と。
また、グルテンフリーのお菓子を作って見たかった。

板チョコ1枚!ふわしゅわ湯煎焼きショコラ

湯煎焼きでふわしゅわ〜っとしたスフレのような感覚♡
友達へのプレゼントにも◎
このレシピの生い立ち
湯煎焼きショコラを食べたことがなくて、どうせなら作ってみよう!と。
また、グルテンフリーのお菓子を作って見たかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm型
  1. チョコ 約50g
  2. サラダ油 60g
  3. 卵黄 2個(40g)
  4. 米粉(薄力粉) 20g
  5. 無糖ココアパウダー 20g
  6. 卵白 2個分(110g)
  7. 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    ☆下準備
    ・オーブンは160℃に予熱しておく。
    ・型にはシートを敷くか、バターを塗って強力粉を薄くかける。

  2. 2

    ・サラダ油とチョコは一緒にレンジで溶かしておく。

  3. 3

    溶かしておいたチョコ&サラダ油に卵黄を一個ずつ入れ、その都度よく混ぜます。

  4. 4

    粉類(♡)を入れ、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  5. 5

    卵白を白っぽくなるまで泡立て、砂糖をすべて入れて角が立つまで固めに泡立てる。

  6. 6

    ハンドミキサーの低速でキメを整えるようにゆっくりボウルの中を一周する。(泡立て器でやってる場合はやらなくてOK)

  7. 7

    チョコ生地にメレンゲの一部を入れてよく混ぜ、それをメレンゲのボウルに入れる。

  8. 8

    切るように混ぜる。

  9. 9

    型に流す。(この型でなくても、15cmの丸型でOK。)

  10. 10

    天板に半分まで60℃ほどのお湯を貼り、その上に型を置いて40分焼く。(15cmの底取れ型の場合、アルミホイルなどで底を

  11. 11

    包んで、水が侵入しないようにしてください。)

  12. 12

    焼けたら方から取り出し、網の上で粗熱を取れば完成♪

コツ・ポイント

メレンゲとチョコレート生地を混ぜる時は、泡を潰さないようにサックリと混ぜる。
湯煎焼きをしない場合、どっしりとした重みのあるガトーショコラになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
soyon♡swee
soyon♡swee @cook_40147252
に公開
お菓子作りとパン作りが趣味です
もっと読む

似たレシピ