ポリ袋で名古屋ういろう

防災ママかきつばた @cook_40179748
米粉を使ってグルテンフリー。
甘いものがほしい時に、もっちりしたようかんの様な食べ応えある和菓子です。
このレシピの生い立ち
長期保存のきく「ゆであずき」を使ったお菓子を作りたいと思いレシピを起こしました。郷土菓子ですが米粉を使用しグルテンフリーにアレンジ。非常時でも甘いものは心を落ち着けるので、ゆであずきはストックにもおすすめです。
ポリ袋で名古屋ういろう
米粉を使ってグルテンフリー。
甘いものがほしい時に、もっちりしたようかんの様な食べ応えある和菓子です。
このレシピの生い立ち
長期保存のきく「ゆであずき」を使ったお菓子を作りたいと思いレシピを起こしました。郷土菓子ですが米粉を使用しグルテンフリーにアレンジ。非常時でも甘いものは心を落ち着けるので、ゆであずきはストックにもおすすめです。
作り方
- 1
湯せん調理可能なポリ袋に材料をすべて入る。
- 2
袋の空気を抜くようにして口を軽くしばり、よくもみ混ぜる。
- 3
鍋に湯を沸かし、お皿を1枚底に敷き2を入れて中火で10分加熱する。
- 4
一度取り出し布巾や軍手でよくもみ混ぜ、再度中火で10分加熱する。
- 5
粗熱を取って夏場は冷蔵庫で冷やす。四角の容器に入れるとよりういろうらしくなります。
- 6
あずきをいれない場合は白のういろに。その際砂糖は2倍入れてください。いちごジャム大さじ2でいちごういろうにアレンジも。
コツ・ポイント
加熱途中で混ぜることで、火の通りのムラがなくなります。暑いのでやけどに注意です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
米粉で簡単!いもようかん ういろう 米粉で簡単!いもようかん ういろう
米粉で簡単ヘルシーなおやつが完成♪はちみつを使わなければ離乳食にも^^ようかん?ういろう?もっちりとしたお芋のおやつです ぐるぐるる -
-
米粉で美味しいかぼちゃういろう 米粉で美味しいかぼちゃういろう
令和7年米粉再燃のニュース私はすでに米粉生活実行中ういろうでトップ10入り。米粉と水を混ぜるだで、簡単にういろうができます、。そして、今回はかぼちゃを入れてみました。 ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20773603