【超簡単】生とうもろこしのおつまみ

サイチョン
サイチョン @cook_40104083

以前コーン缶でやりましたが、生コーンにハマりました。材料も少なく、余りがちなお好み焼き粉も活用します!
このレシピの生い立ち
とうもろこしはこの食べ方が1番好きなので。

【超簡単】生とうもろこしのおつまみ

以前コーン缶でやりましたが、生コーンにハマりました。材料も少なく、余りがちなお好み焼き粉も活用します!
このレシピの生い立ち
とうもろこしはこの食べ方が1番好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とうもろこし 1本
  2. お好み焼き粉(小麦粉でもOK) 適量
  3. 適量
  4. お好み

作り方

  1. 1

    生のとうもろこしをバラしてお好み焼き粉(小麦粉)をぶっかける。この写真よりも多めでした。

  2. 2

    ちょろっとずつ水を足しながら混ぜる。コーン同士が完全にくっついて、更に衣がコーンを包み込んでるぐらいが丁度良いです。

  3. 3

    多めの油を温め、弱火と中火の間くらいで止める。そこにスプーンですくったコーンを別のスプーンを使って落としていく。

  4. 4

    小さめに、ちょこんと盛ると裏返しやすいです。落とした時にバラけたら粉を足します。ばらけたやつは網ですくって食べます。

  5. 5

    焼き目がついたらくっついてるので、箸で裏返します。

  6. 6

    両面焼けたらキッチンペーパーの上にのせて、塩を軽く振って完成。お好み焼き粉は味付きなので薄味好きならそのままで。

コツ・ポイント

粉はケチケチしない方が美味しいし、バラけません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サイチョン
サイチョン @cook_40104083
に公開
お酒大好き、おつまみ大好き、夜更かしもっと大好きの私だったが、最近は早起きして幼稚園に通い出した娘にキャラ弁を作る日々。難しいけど可愛く出来た時の喜びはひとしお。更に娘が喜ぶとまたまた嬉しくてやめられない…キャラ弁中毒者
もっと読む

似たレシピ