チーズイントマトリゾット

課長の土日
課長の土日 @cook_40137428

冷やご飯から作ります。
常備(市販)のトマトソース活用。
またはトマトケチャップ代用。
好みの具でアレンジ。

チーズイントマトリゾット

冷やご飯から作ります。
常備(市販)のトマトソース活用。
またはトマトケチャップ代用。
好みの具でアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯  1膳
  2. トマトソース(ケチャップ代用の時は大さじ1強) 大さじ 2
  3. トマトソースレシピID19995187
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  5. 50cc
  6. ベーコン 1枚
  7. レタス 葉 1〜 2枚
  8. スライスチーズ 1枚
  9. オリーブオイル 小さじ 2
  10. 調整用 塩、胡椒、砂糖 少々
  11. トッピング
  12. ミニトマトブロッコリースプラウトなど

作り方

  1. 1

    具のベーコン、レタスをカット。ご飯はザルに入れさっと水洗いしてぬめりを取ります。

  2. 2

    鍋やフライパンにご飯、水、鶏ガラスープの素、トマトソースを入れ中火にかけ、ざっと混ぜます。

  3. 3

    ベーコン、レタスも入れて混ぜます

  4. 4

    スライスチーズをちぎって入れ、さっと混ぜます。とろけるタイプではありませんが熱で勝手に溶けます。

  5. 5

    味見して酸味がきつければ砂糖をひとつまみ。塩味は塩で調整。ミニトマトを飾り粗挽き黒胡椒、オリーブオイルをかけ完成。

  6. 6

    基本のトマトソースレシピID19995187 ケチャップを使う場合は大さじ1で砂糖、塩は少なめに調整。

コツ・ポイント

生米から作るとアルデンテにしやすいですが、少し時間がかかって面倒。固めのご飯を使って、混ぜる回数は少なめにするとべちゃつかずさらっと仕上がります。最初の水を少なく手早く調理。味を調整したら最後、強火にして焼きリゾットっぽくしても美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
課長の土日
課長の土日 @cook_40137428
に公開
基本はスピード重視の目分量調理で、なるべく無添加の食材、調味料を使うようにしています。米粉、豆乳などを使ってアレルギー対策レシピも増やす予定です。最近「焦がし」にはまり中。パエリアのおこげ、プリンのカラメル、カステラの底紙の所、一番好きなのは石焼き麻婆豆腐の石鍋に付いたおこげです。
もっと読む

似たレシピ