辛そうで辛くないw食べるラー油☆

噂の桃ラーを再現。カリカリ最高!何でも合います♪
2010/6/10日経トレンディネットにレシピが掲載されました!!
このレシピの生い立ち
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」が美味しかったので、手作りできないかな~と作ってみたら出来ました☆
辛そうで辛くないw食べるラー油☆
噂の桃ラーを再現。カリカリ最高!何でも合います♪
2010/6/10日経トレンディネットにレシピが掲載されました!!
このレシピの生い立ち
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」が美味しかったので、手作りできないかな~と作ってみたら出来ました☆
作り方
- 1
にんにくを皮をむいて縦2つに割り、芽を取り除いて荒みじん切りにする。スライスアーモンドも荒みじん切りに。
- 2
鷹の爪は種を取り除く。
☆辛いのが好みなら種も入れると辛くなります。輪切りにしても辛くなりますw - 3
フライドガーリックとフライドオニオンは砕いておきます。
- 4
荒みじんにしたにんにくをザルに入れて、水で洗ってぬめりを落とします。
- 5
洗ったにんにくをキッチンペーパーで拭いて水分をふき取ります。
- 6
にんにくを乾いたザルに移し、軽く薄力粉をまぶす。
茶こしで振るいながらまぶすと薄くまぶせます。 - 7
冷たい状態のフライパンにごま油とにんにく、スライスアーモンドを入れて弱火にかけてじっくり揚げる。
- 8
にんにくとアーモンドがうっすら色づいてきたら、鷹の爪を入れて、火を20秒~30秒強火にする。これでカリッとなります。
- 9
フライドガーリックとフライドオニオンを入れて火を止めて、●の調味料を加えて、ひとまぜして、そのまま冷やす。
- 10
冷めたら瓶に移して、常温(冷暗所)で保存します。
- 11
ごはんに乗っけて食べました♪(゚Д゚ )ウマーwww
- 12
辛いバージョン☆唐辛子5本(種も)をみじん切りにして工程7で油がふつふつしてきたら唐辛子を加えて加熱します。辛ウマ~♡
- 13
1日程置くと唐辛子や調味料がなじんで辛味が少し増します。
- 14
ohchangさんがゴマと韓国唐辛子をプラスして作ってくれました♡ゴマの香ばしさと韓国唐辛子で美味しさアップですね!
- 15
れんこんかなさんがウェイパーの代わりにコンソメで作ってくれました♪コンソメもコクがでて美味しそうですね♪
- 16
2010.05.06つくれぽ10人で話題のレシピに掲載されました♡作ってくださった皆さんどうもありがとう!!感激♡
- 17
日経トレンディネット(2010/6/10)にレシピが載りました♪感激です!ありがとうございます♡
↑URLは日記に記載
コツ・ポイント
☆にんにくとアーモンドは色づいてきたら焦げやすいので火加減に気をつけてください。
☆鷹の爪も焦げやすいので、焦げそうになったら一旦取り出すと良いです。
☆辛いのがお好みの方は鷹の爪の種を一緒に入れたり輪切りにしたりしてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
辛そうでやっぱり辛い 食べるラー油 辛そうでやっぱり辛い 食べるラー油
辛さのポイントは唐辛子の“量と種類”か・・・次は辛くないという噂の“韓国産”で作ります ・゚・(つД`)・゚・ おかもちょいくお -
-
-
なるっとの辛そうでやっぱり辛かったラー油 なるっとの辛そうでやっぱり辛かったラー油
前回のレシピをさらに改良!ポイントは干し海老とアーモンドをローストさせて水分のある醤油と味噌を入れて水気を飛ばします!なるっとぞうさん
-
-
-
具沢山!辛すぎない!香ばし食べるラー油! 具沢山!辛すぎない!香ばし食べるラー油!
サクサクの具がたっぷり!香ばしくてピリッと辛い!でも辛すぎないので何にでも合います!意外と簡単に作れちゃいますよ! sa10ri工房 -
その他のレシピ