∽∽うちのタコ飯∽∽

ラベンダー
ラベンダー @lavender7777

材料を混ぜて炊くだけなのに、こんなに美味しくていいのって思うくらいタコの旨みたっぷりです♪
このレシピの生い立ち
以前から作っているうちの定番炊き込みご飯です。

∽∽うちのタコ飯∽∽

材料を混ぜて炊くだけなのに、こんなに美味しくていいのって思うくらいタコの旨みたっぷりです♪
このレシピの生い立ち
以前から作っているうちの定番炊き込みご飯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

茶碗4~5杯分
  1. 茹でダコ 100~150g(お好みで)
  2. 2合(360ml)
  3. しょうが 1片
  4. ●しょうゆ 大さじ2
  5. ●日本酒 大さじ2
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●和風だしの素 小さじ1/2
  8. 出し昆布 10cm角
  9. 2合分程度

作り方

  1. 1

    米は洗いザルにあげておく。タコは軽く洗ってから水気を拭き取り5mm厚さの輪切りにする。しょうがは皮をむいて千切りにする。出し昆布は水に浸け、ダシ汁を取っておく。

  2. 2

    炊飯器に米を入れ、●をすべて加えてから、2合の目盛りまで「1」のだし汁を加えて全体をよく混ぜる。

  3. 3

    「2」にタコとショウガと「1」の昆布を乗せてスイッチを入れ、炊き上がったら昆布を千切りにして混ぜ込む。

  4. 4

    ※手に入るなら「生のタコ」を塩でもんで洗ってから使った方が柔らかく仕上がるそうです。

  5. 5

    出し昆布の代わりに塩コンブ20gを使っても美味しいです。
    その際は、調味料は日本酒大さじ2杯のみでOKです。

  6. 6

    ※炊き込みご飯の味付けは、米1合に対して醤油大匙1杯が基本ですが、私自身は米3合に対して醤油大匙2杯位の割合が好みです。

コツ・ポイント

カツオで取った出し汁を使うとより美味しいです。蛸の塩分によって味が変わってきますので、味付けはお好みで加減して下さい。(時間がある場合は調味料を加えない状態のだし汁に米を30分程度浸けておくことをお勧めします)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラベンダー
ラベンダー @lavender7777
に公開
はじめまして。数年前、クックパットがきっかけで某サイトの担当者から声がかかり、「節約レシピ」コーナーを数年間担当していた経験があります。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ