1時間で完成!牛乳パックでレンジ食パン☆

シルフィ
シルフィ @cook_40015401

お手軽さが魅力のレンジパン。今日は牛乳パックを型にして食パン焼きました。バターの替りにサラダオイルを使ってシンプルなパンの焼きあがりです!ふかふか、もっちりの焼きあがりです。試してみてね!
このレシピの生い立ち
村上祥子さんのレシピ「45分で電子レンジパン…永岡書店」をまたまたアレンジしてみました。実は今日、バターを切らしていて…それでサラダオイルで焼きました。オリーブオイルやショートニングでもできそう!です。今度焼いてみます!

1時間で完成!牛乳パックでレンジ食パン☆

お手軽さが魅力のレンジパン。今日は牛乳パックを型にして食パン焼きました。バターの替りにサラダオイルを使ってシンプルなパンの焼きあがりです!ふかふか、もっちりの焼きあがりです。試してみてね!
このレシピの生い立ち
村上祥子さんのレシピ「45分で電子レンジパン…永岡書店」をまたまたアレンジしてみました。実は今日、バターを切らしていて…それでサラダオイルで焼きました。オリーブオイルやショートニングでもできそう!です。今度焼いてみます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

牛乳パック半分
  1. 強力粉 100g
  2. サラダオイル 30ml
  3. 小さじ半分
  4. 砂糖 大さじ1
  5. ドライイースト 小さじ1
  6. 牛乳 60ml
  7. 1個…パン生地に半分、残りは表面に塗ります

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉と塩を入れサラダオイルを注ぎ泡だて器で粉がさらさらになるまで混ぜます。
    表面にドライイーストと砂糖を置きます。

  2. 2

    牛乳ととき卵は良く混ぜてレンジで30秒ほど温め人肌くらいにします。それを1に入れて泡だて器でぐるぐるかき混ぜます。最初はべたべたしていますがボウルから生地が離れるようになるまで泡だて器で叩くようにしてこねます。

  3. 3

    生地をひとまとめにしてふんわりラップでくるみレンジ弱(私は200W)で30秒加熱します。打ち粉をふったまな板に生地を乗せナイフで2等分して丸めてラップをかけ10分放置します。

  4. 4

    生地を軽く手で押しつぶしてガスを抜き、牛乳パックの幅よりも少し小さめな幅で平たく長く伸ばしてくるくる巻きます。それを牛乳パック(高さは5cmくらい、幅20cmくらいに切って箱型にしてオーブンシートを敷きこみます)に並べて入れます。

  5. 5

    ふんわりラップをしてレンジ弱で30秒加熱しそのまま10分放置します。オーブンは180度に温めます。
    生地はほぼ倍にふくらんでいます。でもふくらまなくても続行しましょう!

  6. 6

    ふくれた生地の表面にとき卵を塗って180度のオーブンで18分焼くと出来あがりです。
    残念、表面がひび割れてうまく山型になりませんでした(泣)

  7. 7

    焼きあがったパンの断面はこんな感じです。ふかふかだけどちょっともちもち、で子供は大喜びしてくれました!ほんのり甘く軽い食感でした。

コツ・ポイント

レンジパンは電子レンジが大活躍なのでなかなか金属製の型はうまく使えず…そこで牛乳パックを使ってみました。
サラダオイルでもこーんなにふかふかになるんだ!と感激しました。子供たちは何も塗らないでパクパク食べていました。簡単レシピなのでぜひお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シルフィ
シルフィ @cook_40015401
に公開
お菓子作りが大好きです。最近はパンも焼き始めました。簡単に出来るものばかりですが…どうぞよろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ