おひさまde調理*自家製干し野菜でセミドライトマトの和マリネ-レシピのメイン写真

おひさまde調理*自家製干し野菜でセミドライトマトの和マリネ

風の子
風の子 @cook_40014442

ただ切って数時間干すだけで、甘みと旨味のギュギュッと詰まった極上トマトに大変身! 超おすすめレシピです!
このレシピの生い立ち
有元葉子さんの「干し野菜のすすめ」にヒントに刺激され、いろいろ干して試しているところ。きゅうり、大根、なすetc. 画期的な一冊、おすすめです。

おひさまde調理*自家製干し野菜でセミドライトマトの和マリネ

ただ切って数時間干すだけで、甘みと旨味のギュギュッと詰まった極上トマトに大変身! 超おすすめレシピです!
このレシピの生い立ち
有元葉子さんの「干し野菜のすすめ」にヒントに刺激され、いろいろ干して試しているところ。きゅうり、大根、なすetc. 画期的な一冊、おすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト(柔らかすぎないもの) 4個
  2. オリーブ 少々
  3. しょうゆ 少々
  4. 青ジソ 8枚

作り方

  1. 1

    良く晴れた日の午前中に作ります。トマトは洗って水気を拭き、四つ割にしてへたをとる。種をざっと取り除いて、ざる又は大皿に切り口を上にして並べ、陽のあたる場所に2~3時間干す。切り口が乾いたら終了。

  2. 2

    ボールに入れて、手で大まかにちぎった青ジソ、オリーブ油・しょう油各少々を加え混ぜる。調味料は野菜の水気で薄まらないので、いつもの半分以下を目安に、少な目に。

  3. 3

    冷蔵庫でキンキンに冷やす。

  4. 4

    ※バジルと塩胡椒でイタリアン風でもおいしい。

コツ・ポイント

トマト4個で2人分??と思いきや、なぜかぺろりと食べられます。トマトの旨味を生かすため、にんにくや酢などは入れないほうがむしろおいしい。シンプル・イズ・ザ・ベスト

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
風の子
風の子 @cook_40014442
に公開
3歳、0歳女児の母。ムダ・ゴミを出さないケチケチ&リサイクル料理が得意な、貧乏性の自称エコ料理人。食費は3人で一ヶ月 1万5千円以内(「生活クラブ生協」で購入)。でも酒代が同じくらいかかるのよね…
もっと読む

似たレシピ