ココアパウンドケーキ

しっとりで大人味のパウンドケーキです。レシピID:17375222 のブランデーケーキと同配合。
バレンタインにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
バレンタインの時購入したココアパウダーがたっくさん余っていたので。
いつものブランデーケーキにココアをプラスしてみました。
ココアパウンドケーキ
しっとりで大人味のパウンドケーキです。レシピID:17375222 のブランデーケーキと同配合。
バレンタインにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
バレンタインの時購入したココアパウダーがたっくさん余っていたので。
いつものブランデーケーキにココアをプラスしてみました。
作り方
- 1
薄力粉とBPとココアパウダーは合わせて振るっておきます。バター・卵は室温に戻しておきます。オーブンを180℃に予熱します。型の下準備をします。
- 2
柔らかくしたバターをホイッパー又はハンドミキサーでクリーム状に混ぜます。砂糖を2回に分けて加え、空気を含ませるように混ぜ合わせます。ここでしっかりと空気を含ませるとフワッとした焼き上がりになります。
- 3
溶きほぐした卵を4-5回にわけて加え、その都度よく混ぜ合わせます。量が増えて、フンワリとした状態になります。分離しないように気をつけて!
- 4
アーモンドプードルを加え混ぜ合わせます。
- 5
ゴムベラに持ち替えて、粉類を振るいながら加え、練らないようにさっくりと混ぜ合わせます。
- 6
牛乳を加えて生地がツヤッとした状態まで混ぜ合わせます。
- 7
型に流し、中央をくぼませます。こうすることで、上が綺麗に割れます。180℃のオーブンで40分から45分焼きます。途中、上部が焦げるようならアルミホイルをかぶせます。
- 8
焼きあがったらすぐにブランデーを刷毛でたっぷりと塗ります。粗熱が取れたら型から出し、冷まします。ラップで包んで一日以上寝かします。
コツ・ポイント
アーモンドプードルがなければ、全量を薄力粉にしても。保存はラップにくるんでくださいね。
似たレシピ
-
-
ブランデーのきいた ココアパウンドケーキ ブランデーのきいた ココアパウンドケーキ
ブランデーにココアとラムレーズン。ブランデーの香りがきいた、ちょっと大人なパウンドケーキ。珈琲との愛称抜群です。 陽amechan -
-
-
-
しっとり!レーズンココアパウンドケーキ しっとり!レーズンココアパウンドケーキ
しっかりブランデーの効いた大人の味のケーキです。お酒が苦手な方は、レーズンをアーモンドに変えてラム酒を牛乳にかえても! nz18Eli -
-
-
-
サラダ油で作る☆ココアパウンドケーキ サラダ油で作る☆ココアパウンドケーキ
サラダ油で作るココアパウンドケーキ。ワンボールで粉まで全て泡だて器で混ぜるだけ。翌日になると更に美味しいです♪ふんわり、しっとりした仕上がりです。子どもが食べるのでココアは少なめの配合です。 みにまめ -
-
その他のレシピ