自家製酵母でプレーンベーグル

きよP
きよP @cook_40017939

備忘録。水分量は調整中。一次醗酵なし。
2007.05.16話題のレシピ入り。うれしぃ~どうもありがとう♪
このレシピの生い立ち
自家製酵母でベーグルを焼いてみたくて・・・

自家製酵母でプレーンベーグル

備忘録。水分量は調整中。一次醗酵なし。
2007.05.16話題のレシピ入り。うれしぃ~どうもありがとう♪
このレシピの生い立ち
自家製酵母でベーグルを焼いてみたくて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 強力粉 100%
  2. 元種(ヨーグルト酵母 40%
  3. 35%前後
  4. 砂糖 5%
  5. 1.5%前後
  6. ハチミツ or 砂糖(ケトリング用) 適量

作り方

  1. 1

    ケトリング用のハチミツ以外の材料を全てまぜ、粉気がなくなったら台に移して5分~10分程度捏ねる。(硬い生地なので力を入れて捏ねる)

  2. 2

    1の生地を乾燥しないようボールをかぶせ、5分程度休ませる。

  3. 3

    2の生地をなめらかになるまで捏ねる。

  4. 4

    3の生地を4等分し、表面を張らせながら丸め、30分ベンチタイム。

  5. 5

    4の生地を掌でつぶし、手前からきつく巻き込み、23cm程度の棒状にする。この時、片側の端を細めにし、もう片方を太めに整える。太めに整えた方をスプーン状になるようにつぶす。細い端をスプーン状の中に入れ込むようにし(しっかり閉じる)輪にする。

  6. 6

    5を天板にのせ二次発酵させる。(30℃弱で60分前後)*浅めの発酵でOK。1.3倍~1.5倍ぐらいになるまで?しっかり発酵させるとベーグルではなくパンになってしまう。

  7. 7

    6をケトリングする。
    大きなお鍋/フライパンにお湯をわかし、ハチミツor砂糖を溶かす。6の生地を入れ、片面1分ずつゆでる。
    *お湯はぐらぐらさせない。ちいさい泡がふつふつ出る程度にするのがベスト。

  8. 8

    250度に予熱したオーブンを230度に下げ、7のゆでたベーグルを15分~20分焼く。
    *電気オーブン使用のため、温度が低いのでガスオーブン、あるいは温度が高い電気オーブンを使用する場合は200度予熱/180度焼成ぐらいで良いと思う。

コツ・ポイント

水分量は使用する粉によってだいぶ違いがでてくるので様子を見ながら増減する。
一次醗酵のないレシピのため、自家製酵母で作っても3時間程度で完成する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きよP
きよP @cook_40017939
に公開

似たレシピ