大根とツナの生姜煮

napico @cook_40022378
まよわず箸がすすんでしまうウチの定番。生姜がそそります!おばあちゃんの味
(つくれぽ30)
このレシピの生い立ち
簡単でおいしい料理がだいすきな・おばあちゃんの18番レシピをお届け
大根とツナの生姜煮
まよわず箸がすすんでしまうウチの定番。生姜がそそります!おばあちゃんの味
(つくれぽ30)
このレシピの生い立ち
簡単でおいしい料理がだいすきな・おばあちゃんの18番レシピをお届け
作り方
- 1
大根は皮を剥き、食べやすい乱切りにする。ツナ缶は、油多いものはさっと余分な油を絞っておく。しょうがは千切りOR薄切りに。国産のものは皮も用いちゃいましょう♪ 飾り用の針しょうがなどの分も切っておきます。
- 2
サラダ油少々でしょうがをさっと炒め、切った大根を入れてさっと炒めます。表面が透き通ってきて油がなじんだら、出汁を、半分ひたるくらい入れて、下煮します。
- 3
ツナを加えて中程度煮たあと、酒⇒醤油の順で調味料を加えてさらに煮ます。(余熱で味がふくむので、早く火からおろしてもOK)
- 4
できあがり♪ 上に千切り生姜や木の芽をのせて。
コツ・ポイント
調味料・出汁の分量は鍋に合わせて調整してね。煮汁がツナに絡んで大根にも全部ふくむので、はじめ味は薄めがオススメ。ごはんが進む1品です。(もち、お弁当にもおいしい) 彩りが寂しいので、にんじんや枝豆、切り昆布などを加えてアレンジしてね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17385327