かじきまぐろステーキ☆

まほじょ
まほじょ @cook_40020851

淡白なかじきまぐろが大変身!!トッピングの大根おろしとねぎソースが食欲をそそります♪(動画あり)
このレシピの生い立ち
下味については、数年前TVの料理番組で見た「まぐろのステーキ」の方法をお手本にしました。ねぎソースはまほじょのオリジナルです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. かじきまぐろ切り身 3~4切れ
  2. ●しょうゆ 大4
  3. ●酒 大2
  4. ●みりん 大2
  5. ニンニク(スライス 1片分
  6. 片栗粉 適宜
  7. 長ねぎ 1/2本
  8. カイワレ 1パック
  9. 大根おろし 適宜
  10. サラダ油 適宜
  11. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    かじきは●の調味料にニンニクスライスを加えたタレに2~3時間漬け込む(冷蔵庫で保存)。又はくぐらすだけでもOK!

  2. 2

    下味のついたかじきの水気を切って片栗粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンで両面こんがりと焼き、皿に盛る。(焦げないように火加減に注意!)

  3. 3

    フライパンをきれいにした後ごま油を熱し、斜め薄切りにした長ねぎをさっと炒める。そこにかじきを漬けた下味のタレをニンニクごと加えひと煮立ちさせて火を止める。(*ねぎソース)

  4. 4

    皿に盛ったかじきに、水気を軽く切った大根おろしをのせ、*ねぎソースをかけてカイワレ菜をトッピングする。

  5. 5

    どんぶりにしても美味しくいただけますのでお試しください。

  6. 6

    09'2月19日 お陰様で100人つくれぽを達成致しました!!
    皆様に感謝m^^m

  7. 7

    リンタロウママさんのアイデア、ソテーしたおナスを付け合せたバージョンもお試しください♪

  8. 8

    cyoko0214さん&他の皆様アイデアの玉ねぎバージョンもお試しください♪(10'5.29追記)

  9. 9

    10'7月11日 お陰様で300人つくれぽを達成致しました!!
    皆様に感謝m^^m

  10. 10

    モメ太郎さんアイデアのWねぎ(玉ねぎソテーの上にかじきステーキ&長ねぎソース)バージョンもグー♪(10'12.19追記)

  11. 11

    ふじママあすぅさんアイデアのほうれん草との組み合わせ。タレにもよく合います♪
    (11'3.3追記)

  12. 12

    11'6月3日  お陰様で400人つくれぽを達成致しました!!
    皆様に感謝m^^m

  13. 13

    12'4月1日 お陰様で500人つくれぽを達成いたしました!!
    皆様に感謝m^^m

  14. 14

    12'8月17日 お陰様でつくれぽ600人を達成致しました!!
    皆様に感謝m^^m

  15. 15

    13'2月 お陰様でつくれぽ700人を達成いたしました!!
    皆様に感謝m^^m

  16. 16

    13'5月 お陰様でつくれぽ800人を達成致しました!!
    皆様に感謝m^^m

  17. 17

    13'8月 お陰様でつくれぽ900人を達成致しました!!
    皆様に感謝m^^m

  18. 18

    13'11月 お陰様でつくれぽ1000人を達成、感激の殿堂入りです!!!
    皆様に感謝m^^m

  19. 19

    15'7月 『おいしい健康』の(シニア向け)レシピに選んでいただきました。

  20. 20

    16'1月 お陰様でつくれぽ2000人を達成致しました!!
    皆様に感謝m^^m

  21. 21

    16’12月29日の『プレミアム献立』に選んで頂きました。

  22. 22

    17'9月6日発売のおつまみレシピ本に掲載して頂きました♪

  23. 23

    19'8月22日、動画にしてくださいました。感謝m^^m

コツ・ポイント

下味を付けたかじきは焦げやすいので、弱めの中火で焼いてください。
かじきを漬け込む時間がない場合は、●の調味料(ニンニク入りで)にさっとくぐらしてから作り方2の工程へ進んでください。調味料の分量はお好みで加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まほじょ
まほじょ @cook_40020851
に公開
横浜在住。生まれながらの食いしん坊!? 好奇心旺盛なO型気質。旅行好きな夫婦であちこち=3スポーツクラブでフラ&ジャズダンスなどを楽しんでます♪姉(ほしるん)ともゆったりペースでクック活動中!!【取得資格】10'9月 ジュニア野菜ソムリエ      11'12月 ジュニア調味料マイスター      
もっと読む

似たレシピ