23型でチョコシフォン

ぽっぽぅ♪
ぽっぽぅ♪ @cook_40023184

チョコ味がしっかり出るようにココア大めにいれてみました。
型が大きいのでいっぺんに食べ切れません(^_^;)一切れずつラップしてジップロックに入れて冷凍してストックです。
このレシピの生い立ち
加糖ミルクココアで作っていましたが、砂糖の量の調整が微妙なので、今回は純ココアとキャラメルパウダーでやってみました。

23型でチョコシフォン

チョコ味がしっかり出るようにココア大めにいれてみました。
型が大きいのでいっぺんに食べ切れません(^_^;)一切れずつラップしてジップロックに入れて冷凍してストックです。
このレシピの生い立ち
加糖ミルクココアで作っていましたが、砂糖の量の調整が微妙なので、今回は純ココアとキャラメルパウダーでやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

23型
  1. 8個
  2. 砂糖 60g+60g
  3. サラダ油 100㏄
  4. 125㏄
  5. 薄力粉 160g
  6. 純ココア 大さじ3
  7. キャラメルパウダー 大さじ1
  8. ブランデー 小さじ2

作り方

  1. 1

    純ココアとキャラメルパウダーを大さじ2の熱湯(分量外)で練ります。ブランデーも入れておきます。☆オーブンを180℃に温めておきます。

  2. 2

    全卵使いまーす。
    卵を卵黄と卵白に分けて~まず卵黄生地から。
    卵黄、砂糖、油、水、ココア練ったもの、振るった薄力粉を順番に泡だて器でまぜていきます。

  3. 3

    卵白にクリームターター少々入れて(メレンゲの安定の為)電動泡だて器でメレンゲを作ります。途中で砂糖を少しずつ入れて角がしっかり立つまで。

  4. 4

    卵黄生地にメレンゲを3分の1入れて泡だて器でしっかりまぜる。
    また3分の1ずつのメレンゲをゴムベラでまぜていき、型に流し込みます。
    軽くトントンと空気を抜きオーブンへ

  5. 5

    180℃で15分、160℃で40分焼きます。

コツ・ポイント

息子が学校に行ってる間にコッソリ?!作りました。帰ってきたら「僕が作りたかった」って怒るだろうなぁ…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽっぽぅ♪
ぽっぽぅ♪ @cook_40023184
に公開
最近シフォン作りに目覚めました♪<息子が(~_~;)小2の息子をイケメンパティシェに育てあげて左団扇での暮らしを夢見るぽっぽぅ♪です
もっと読む

似たレシピ