失敗なしの煮込みハンバーグ。

しろくまん @cook_40021403
デミグラスソースは使いません。煮込みなので中が生なんてこともなく、かといって煮込んでも硬くならない、失敗なし&手間なしのハンバーグです。
このレシピの生い立ち
たまねぎを炒める手間が面倒なのと、中まで上手に火を通すのがうまくできなくてハンバーグは苦手でした。これで問題解消!
失敗なしの煮込みハンバーグ。
デミグラスソースは使いません。煮込みなので中が生なんてこともなく、かといって煮込んでも硬くならない、失敗なし&手間なしのハンバーグです。
このレシピの生い立ち
たまねぎを炒める手間が面倒なのと、中まで上手に火を通すのがうまくできなくてハンバーグは苦手でした。これで問題解消!
作り方
- 1
パン粉を牛乳に浸しておく。玉ねぎをみじん切りにする。あとで煮込むので生のままで大丈夫。
- 2
●(ソースの材料)以外をボウルでコネ3~5等分好みの大きさにしてまとめる。軟らかく扱いづらければラップなどで包んで形成。
- 3
ハンバーグがちょうど並ぶくらいの大きさのフライパンに油を熱して中火で焼く。
- 4
ひっくり返して少し焼いたら赤ワインを注いで弱火にし、蓋をして少し焼く。
- 5
ワインが半分くらいに煮詰まったら残りのソースの材料を加え、少々煮込んで出来上がり。長く煮込む必要はありません。
- 6
コツ・ポイント
多目のパン粉と牛乳が軟らかさの秘密です。お肉の分量を増やすと扱いやすくなりますよ☆300~350g程度まで増やして、他の材料の分量はそのままでも充分軟らかいです☆チーズはなくてもできますが、カマンベール入り固形チーズが個人的におススメ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17389856