こっくり☆いんげん豆の生クリーム煮

甘く煮た豆とはまったく別のおいしさです。生クリームの甘さが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
豆の甘煮は苦手な私ですが 友人が生クリームで煮たものを ごちそうしてくれた時 あまりのおいしさにカルチャーショック ! 豆を生クリームで煮るなんて・・・と。自分好みにアレンジしました。
こっくり☆いんげん豆の生クリーム煮
甘く煮た豆とはまったく別のおいしさです。生クリームの甘さが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
豆の甘煮は苦手な私ですが 友人が生クリームで煮たものを ごちそうしてくれた時 あまりのおいしさにカルチャーショック ! 豆を生クリームで煮るなんて・・・と。自分好みにアレンジしました。
作り方
- 1
乾燥豆は柔らかくなるまで煮ておく。
玉ねぎは1.5cm角に切っておく。ベーコンは1cm幅に切っておく。 - 2
鍋を中火にかけオリーブオイルを入れなじませたら 玉ねぎとベーコンを入れる。玉ねぎが少し透きとおってきたら 水とブイヨンといんげん豆を入れてフタをして煮る。
- 3
玉ねぎが煮えたら生クリームを入れて 塩・こしょうをお好みで入れ味を調える。ふつふつとしてきたら出来上がり。生クリームを入れてからは煮込みません。
- 4
ちゃこままさんが花豆で作って 日記でも紹介してくださいました。お豆がほこほこしておいしかったとのこと。ありがとうございました♪
- 5
かこ太郎さんが作ってくださいました。日記でも紹介してくださり コクがあってほこほこしていてシチューのように パクパク食べられたとのことです。ありがとうございました♪
- 6
キョクさん作。「まったり濃厚なお味が美味しいの何の!これは・・・クセになりますね。パスタにかけても超美味しいのでは」との嬉しいコメント。日記でも紹介していただきありがとうございました♪
コツ・ポイント
生クリームは植物性のもので充分です。金時豆でもうずら豆でもおいしくできますが 煮汁が茶色になり白く仕上がりません。豆は乾燥したものを柔らかく戻したものでも 缶詰でもなんでもOKです。
似たレシピ
-
-
かきとほうれん草のクリーム煮 かきとほうれん草のクリーム煮
フライパン一つで♪短時間でできる優しいクリーム煮☆ブイヨンと生クリームの配合を覚えれば、具材を変えても味がまとまります。 メルカードポルトガル -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ