簡単♪クリームチーズストロベリーマフィン

mana4me
mana4me @cook_40025101

残り物のクリームチーズを発見し、作ってみました。イチゴジャムでなくても、ブルーベリー等でもオイシイ、簡単に出来る一品です。
このレシピの生い立ち
パン作製中、発酵を待っている間にもう1個一緒に何か焼きたいな・・
という欲と、冷蔵庫にクリームチーズが余っていた(もう使わないとヤバイ状態で・・)ので、作ってみました。最初のバターの攪拌以外は比較的簡単なので、思い立ってすぐに出来ると思います。

簡単♪クリームチーズストロベリーマフィン

残り物のクリームチーズを発見し、作ってみました。イチゴジャムでなくても、ブルーベリー等でもオイシイ、簡単に出来る一品です。
このレシピの生い立ち
パン作製中、発酵を待っている間にもう1個一緒に何か焼きたいな・・
という欲と、冷蔵庫にクリームチーズが余っていた(もう使わないとヤバイ状態で・・)ので、作ってみました。最初のバターの攪拌以外は比較的簡単なので、思い立ってすぐに出来ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 薄力粉 160グラム
  2. 無塩バター 150グラム
  3. クリームチーズ 70グラム
  4. イチゴジャム 大さじ3強
  5. ブラウンシュガー 60グラム
  6. 3個
  7. ニラオイル 適量
  8. ベーキングパウダー 小さじ1.5(6グラム)

作り方

  1. 1

    薄力粉とBPをあわせて振るっておく。(3回位振るっておくとベター)。卵は室温に戻して溶いておく。バター・クリームチーズも室温に戻して柔らかくしておく。

  2. 2

    ボウルに無塩バターとクリームチーズを入れ、ハンドミキサー低速でクリーム状にし、砂糖と溶いた卵を3~4回に分けて入れ、すり混ぜる。卵をいっぺんに入れてしまうと分離するので注意。

  3. 3

    2.のボウルへ1.であわせて振るっておいた粉を入れ、ゴムベラで切るようにサックリと混ぜていく。

  4. 4

    3.のボウルへイチゴジャム、バニラオイルを入れ、粉っぽさが消えるまで混ぜる。ただ、イチゴジャム投入後は、あまり混ぜすぎるとイチゴの形が全く無くなるので、注意。

  5. 5

    焼き型に入れ、180度で予熱したオーブンで25分~35分焼く。各家庭のオーブンで焼き加減が違うので、様子を見て。(私はマフィン型がないので、パイレックスで応用しました。ちょっと大型なので5個です)

  6. 6

    焼きあがったら、型から外し、網の上で熱を取ります。
    焼いている際、外は良い色なのに、串を刺すとまだ生地が付いて来る場合は、上にアルミホイルを被せて焼いて下さい。

コツ・ポイント

本当に簡単で、コツはあまり有りません。
ただ、焼くときに私は色が最初についてしまい、中が生焼けでした。
こういう場合は、上にアルミホイルを被せて更に焼くと良いです。
竹串をさして、中身が付いてこなければ出来上がり!
色んなフルーツやジャムで応用が利くと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mana4me
mana4me @cook_40025101
に公開
最近、クッキングに凝っています。クックパッドで、色々検索しては試しています。
もっと読む

似たレシピ