ホクホク♪ かぼちゃの煮物 ☆圧力鍋使用

レポ100、2012.3.30みなさまに感謝です♡圧力鍋パワーでホクホク甘くておいし~♪
少し追加の手順あります↓
このレシピの生い立ち
野菜の甘み・おいしさを増してくれる圧力鍋☆虜です☆
いつも知り合いの農家から、肉厚で大きなかぼちゃを頂いています。
普通のお鍋ではなかなか火が通りにくかったのですが、
圧力鍋パワーで1分で火も味も通ります☆
ホクホク♪ かぼちゃの煮物 ☆圧力鍋使用
レポ100、2012.3.30みなさまに感謝です♡圧力鍋パワーでホクホク甘くておいし~♪
少し追加の手順あります↓
このレシピの生い立ち
野菜の甘み・おいしさを増してくれる圧力鍋☆虜です☆
いつも知り合いの農家から、肉厚で大きなかぼちゃを頂いています。
普通のお鍋ではなかなか火が通りにくかったのですが、
圧力鍋パワーで1分で火も味も通ります☆
作り方
- 1
かぼちゃは種とワタをスプーンで取り、
荷崩れしないように大きめの食べやすいサイズに切ります。 - 2
圧力鍋に皮を下にして、かぼちゃを並べ、だし汁、砂糖、醤油を入れます。
- 3
落し蓋をして、圧力鍋を火にかけ、圧がかかったら1分加圧!
- 4
火を止めて、10分たったら 蓋をあけ、出来上がり♪
- 5
- 6
この煮物が残った次の日・・・つぶして、片栗粉を混ぜて丸めて焼いて・・・かぼちゃ団子として食べるのもおいしいです☆下味がしっかりついているのでタレいらずです
- 7
※2007.8レシピちょっぴり改定します。小さなかぼちゃ、肉薄かぼちゃは調味料少なめがベストです☆
- 8
2012.3
何度か作るうち・・蓋を開けて、煮汁が残っているので、煮詰めるといい感じになります♪
コツ・ポイント
甘めの味付けなので、甘いかぼちゃであればお砂糖を少し減らしても良いと思います。我が家の圧力鍋は1分で調度良く、2分では溶けてしまいました。圧力鍋によっては少し違うと思うので 様子みつつ加圧してください☆
※写真の様な肉厚なかぼちゃの場合は上記の分量がおいしいのでが、小さなかぼちゃ、肉薄なかぼちゃの場合はしょっぱくなってしまいますので、()内の分量の方がおいしくできます☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆黄金比でホクホクなカボチャの煮物 簡単☆黄金比でホクホクなカボチャの煮物
★2015.9.20レポ100件話題入り★切って煮るだけ!これだけ!!簡単です黄金比でホクホクのカボチャが出来ます Mitsu★e -
-
-
その他のレシピ