ドイツ在住者にも☆パンプキンプリン

みみよりちゃん @cook_40013914
ドイツでよく売られているオレンジの皮のかぼちゃ(Hokkaido)でおいしくできました。もちろん日本の栗かぼちゃでも♪
このレシピの生い立ち
日本のかぼちゃに比べるとあっさり味のHokkaidoかぼちゃのおいしいレシピを考え中。煮物やスープだと栗かぼちゃに比べかなり味が劣る感じだけど、プリンはかなりいけてます!
ドイツ在住者にも☆パンプキンプリン
ドイツでよく売られているオレンジの皮のかぼちゃ(Hokkaido)でおいしくできました。もちろん日本の栗かぼちゃでも♪
このレシピの生い立ち
日本のかぼちゃに比べるとあっさり味のHokkaidoかぼちゃのおいしいレシピを考え中。煮物やスープだと栗かぼちゃに比べかなり味が劣る感じだけど、プリンはかなりいけてます!
作り方
- 1
カラメルを作る。グラニュー糖と水を中火にかけ、こげ茶になる寸前に火を止め、熱湯加えて型に流す。(はねるので要注意!)
- 2
かぼちゃは一口大に切り、耐熱ボウルの底にキッチンペーパーを一枚敷き、ふんわりとラップをかけて7~8分電子レンジにかける。(途中一度上下を入れ替えるとよい。)
- 3
牛乳をレンジの強で1分半温め、三温糖を溶かす。(少々溶け残っても大丈夫。)
- 4
(1)と(2)とシナモンパウダー、バニラオイルをミキサーにかけ、よく混ざったら卵と生クリームも加える。
- 5
160℃のオーブンで40分湯煎焼きする。型をゆすってみて真ん中がまだ生っぽければもう少し焼いて。
- 6
ケーキクーラーの上などで荒熱を取り、冷蔵庫でひやしていただく。急ぐときは氷水で冷やしてもOK!(水が入らないように慎重に)
コツ・ポイント
ミキサーでなくてもバーミックスでOK!かぼちゃの分量は皮なしで正味350gくらいです。かぼちゃは最初にレンジに3分かけるとかなり切りやすくなります。その場合、後の加熱時間は加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ドイツで作る☆かぼちゃプリン ドイツで作る☆かぼちゃプリン
買えない物は作ってしまえ(^^*)南瓜をたっぷりつかいシナモンをアクセントに使ったプリンです。ドイツでは見かけないスタイルのプリンで大変驚かれた一品です。 Engel -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17428942