ノンオイル☆プレーンおからシフォン

ノンオイルでたっぷりおから入りでも、全然気にならないシフォンケーキです♪ とりあえず、プレーンでもおからが気にならないことをお試し下さい(´∀`)v
このレシピの生い立ち
まめんちではずっと『シフォン』=〔おから〕だったのに、最近では〔豆腐のシフォン〕にはまってすっかり取って替わられてました(-_-#)
が、せっかくおからNOを頂いたので、原点に戻ってレシピアップです
d(*'∀'*)b
ノンオイル☆プレーンおからシフォン
ノンオイルでたっぷりおから入りでも、全然気にならないシフォンケーキです♪ とりあえず、プレーンでもおからが気にならないことをお試し下さい(´∀`)v
このレシピの生い立ち
まめんちではずっと『シフォン』=〔おから〕だったのに、最近では〔豆腐のシフォン〕にはまってすっかり取って替わられてました(-_-#)
が、せっかくおからNOを頂いたので、原点に戻ってレシピアップです
d(*'∀'*)b
作り方
- 1
2つのボールに、卵白と卵黄を分け、砂糖を半分ずつ入れておく。
- 2
まずは卵白のほうに塩ひとつまみ(分量外)を加え、ハンドミキサーでしっかり角が立つまで泡立てたら、コーンスターチも加えて、さらに泡のきめが細かくしっかりなるまで泡立てておく。
- 3
ハンドミキサーは洗わないままで、卵黄を白っぽくもったりするまで泡立てる。
- 4
そこにおからを加えて、よく混ぜたら豆乳を加える。
- 5
最後に薄力粉・バニラオイルを加えて練り混ぜる。
- 6
②の卵白を、まず1/3量だけ混ぜたらゴムベラに持ち替えて、後は泡を消さないようにさらに2回に分けてさっくり混ぜ合わせる。型に流し入れたら表面を平らにならして、170度に熱しておいたオーブンで、35~40分焼く。
- 7
竹串を刺してみて何も付いてこなければ、逆さにして完全に冷ました後、型からはずす。
- 8
コツ・ポイント
生おからは、スーパーの隅っこで売っているような水分の少ないぱさついたものを使用していますが、最初に卵や豆乳をしっかり吸わせてやることで、パサつかずしっとりします。
似たレシピ
-
-
ノンオイルおからシフォン☆チャイ風味☆ ノンオイルおからシフォン☆チャイ風味☆
おからシフォンのアレンジバージョン、こちらはФ21㎝型の分量で記載しています。 やはりおからだけではでないふわふわ感ですが、おからもたっぷり入ってます^^ 豆まめCafe -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ