ごはんもりもり さんまのうめぼし煮

ひなたせんしゅ
ひなたせんしゅ @cook_40029551

梅干で煮ることで、魚の臭みも消え、普通の煮魚より、身がしっかりします。梅干の風味で、ごはんがすすみます^-^
このレシピの生い立ち
しょうがを切らしていて、何か臭みけしのできるものはないかと冷蔵庫を眺めていたら、旦那の実家から頂いた大量の梅干に目が留まり、使ってみました。

ごはんもりもり さんまのうめぼし煮

梅干で煮ることで、魚の臭みも消え、普通の煮魚より、身がしっかりします。梅干の風味で、ごはんがすすみます^-^
このレシピの生い立ち
しょうがを切らしていて、何か臭みけしのできるものはないかと冷蔵庫を眺めていたら、旦那の実家から頂いた大量の梅干に目が留まり、使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 3びき
  2. うめぼし 1~3個 (塩分や大きさからお好みでどうぞ)
  3. ☆しょうゆ 大さじ2
  4. ☆さとう 大さじ1
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆おさけ 大さじ1
  7. みず 適量

作り方

  1. 1

    さんまは頭とはらわたを取り、きれいに洗い、半分に切る。

  2. 2

    お鍋にさんまを並べ、かぶるくらいの水を入れ、やや強めの中火にかける。

  3. 3

    沸騰したらかるくあくをとり、☆マークの調味料を入れる。

  4. 4

    うめぼしを軽く指でつぶして、3のお鍋に加える。

  5. 5

    落し蓋をして、弱火で煮汁が半分くらいになるまで煮る。

コツ・ポイント

うちの梅干は手作りのしそ漬けで、塩分は高めです。梅干の塩分に応じて、おしょうゆの量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひなたせんしゅ
ひなたせんしゅ @cook_40029551
に公開
育児に追われながらも、新米奥さんとしてお料理や家事も頑張ります♪子どもが大きくなったら「ママのごはんが一番おいしい!」って言われるように、がんばるぞ☆
もっと読む

似たレシピ