ハンドミキサーにお任せ「カステラ」★

ともひー
ともひー @cook_40016882

ひたすら攪拌!!
こんなに簡単なのに本格の味です♪

このレシピの生い立ち
友達の友達からのレシピです。より簡単に自分でアレンジしてます。

ハンドミキサーにお任せ「カステラ」★

ひたすら攪拌!!
こんなに簡単なのに本格の味です♪

このレシピの生い立ち
友達の友達からのレシピです。より簡単に自分でアレンジしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×20cm分
  1. たまご M玉8個(Lなら7個)
  2. 砂糖 250g
  3. 牛乳 50cc
  4. 水あめ(または蜂蜜) 80g
  5. 強力粉 200g

作り方

  1. 1

    大きなボウルに卵をすべて割りいれて軽くほぐし、そこに砂糖を一気に加えて、ハンドミキサーの高速で10分攪拌する。

  2. 2

    水あめを、人肌に温めた牛乳の中で計量し溶かしておく。

  3. 3

    1に2を加えて更に1~2分泡立て、ハンドミキサーを中速に落としたところに振るった強力粉を2~3回に分けて加え、更に2~3分かき混ぜる。(タネで「の」の字が書けるようだったらOK!) 

  4. 4

    新聞紙で作った型を(リビーママさんが作り方を詳しくアップしてくれています~♪レシピID:20660138)アルミ箔でくるみます。

  5. 5

    型にタネを入れ、ゴムべらで切るようにして泡きりをする。

  6. 6

    型を天板に乗せ、180℃のオーブンで約10分ほど焼き、そこから温度を160度に下げ、約45分焼く。

  7. 7

    表面がまんべんなく濃いきつね色になり、手のひらでたたいてみて手ごたえが返ってくるようだったら焼き上がり。

  8. 8

    すぐにラップの上にひっくり返して冷ます。こうすることで表面が真っ直ぐのきれいなカステラに仕上がる。

  9. 9

    焼き立てよりも、1日たったくらいのほうが断然おいしい♪

コツ・ポイント

泡立ってくるとかなりのかさになるので、大き目のボウルでスタートすることがお勧めです。抹茶味にしたいときには大さじ1.5、ココア味にしたいときは大さじ3~4を強力粉と一緒に振るって加えるとできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともひー
ともひー @cook_40016882
に公開
2004.4~2007.3の3年間、海外生活を謳歌してきました!ただいまは北海道生活大謳歌中で~す^^v
もっと読む

似たレシピ