柚子コショウで食べる◆玉ねぎ入り餃子◆

みゆまみ
みゆまみ @cook_40028392

佐賀県の餃子屋さんのメニューです。 TVのグルメ番組で道場六三郎さんが“おいしい~”と連呼していたので、作ってみました。柚子コショウのタレで食べるのがミソ です!!
このレシピの生い立ち
にんにくのきつい餃子はあまり好きではなくて、玉ねぎ入りの餃子なんてはじめてだったから・・・・

柚子コショウで食べる◆玉ねぎ入り餃子◆

佐賀県の餃子屋さんのメニューです。 TVのグルメ番組で道場六三郎さんが“おいしい~”と連呼していたので、作ってみました。柚子コショウのタレで食べるのがミソ です!!
このレシピの生い立ち
にんにくのきつい餃子はあまり好きではなくて、玉ねぎ入りの餃子なんてはじめてだったから・・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(4人分)
  1.  豚ひき肉 150㌘
  2.  白菜(キャベツ 300㌘(4枚くらい)
  3.  玉ねぎ 中1コ
  4.  万能ネギ 3本くらい
  5.  しょうが 1かけ
  6. 《下味》
  7.  塩 小さじ1/2
  8.   しょうゆ・酒 大さじ1
  9.  砂糖 小さじ1
  10.  コショウ 少々
  11.  ゴマ 大さじ1
  12.  餃子の皮 24枚くらい
  13.  サラダ油 大さじ1
  14.  しょう油 適量
  15.  柚子コショウ 適量

作り方

  1. 1

    白菜(キャベツ)はたっぷりの熱湯でさっとゆで、粗みじんにきざみ、ふきんに包んで水気を絞る。
    玉ねぎと万能ネギをみじん切りにしておく。

  2. 2

    ボウルにひき肉と《下味の調味料》とすり下ろしたしょうがを加え、粘り気が出るまでよく練る。

  3. 3

    2.に白菜(キャベツ)・万能ネギを加え、ゴマ油をふってよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    あとは、普通の餃子のように包んで焼くだけです。

  5. 5

    プライパンにサラダ油をひき、餃子を並べ、強火で焼き目をつける。

  6. 6

    餃子の高さの半分」くらいまで水を注ぎ、ふたをして水分がなくなるまで、蒸し焼きにする。

  7. 7

    パリパリという音がし始めたら、水分がなくなったので、仕上げにゴマ油を少し回しかて風味とツヤをだす。

  8. 8

    器に盛りつけ、しょう油と柚子コショウを混ぜ合わせたタレでいただきます。

  9. 9

    これは、揚げ餃子にしたものです。

コツ・ポイント

すぐに焼かない時は、乾燥しないように片栗粉をふったバットなどに並べ、ラップをしておくといいですよ。
タレは柚子コショウを混ぜ合わせたものがお薦めでです。
玉ねぎの甘みが、柚子コショウと合うとのことです。<道場六三郎談>

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆまみ
みゆまみ @cook_40028392
に公開
娘2人(大1・高1)と主人と私、そしてダックスの「りく」の4人と1匹の家族です。しばらくの間お休みをしており、つくれぽ掲載が遅れております。つくれぽを下さった皆様申し訳ありません。お礼に伺うこともなかなかできないですが、いつも感謝しております。
もっと読む

似たレシピ