しっとり!ヘルシー!ほうれん草のシフォン

ももはるる
ももはるる @cook_40030939

野菜嫌いのお子様も甘いの苦手なお父さんでも大丈夫、優しい味のほうれん草のシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
甘いものが苦手な祖母のために作った、甘さ控えめなレシピです、オイーブオイルを入れることにより、よりしっとりとしたシフォンになります。切り口は、とてもきれいな、緑色です。甘さ控えめなので、朝食などにもいかがでしょうか(^^)

しっとり!ヘルシー!ほうれん草のシフォン

野菜嫌いのお子様も甘いの苦手なお父さんでも大丈夫、優しい味のほうれん草のシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
甘いものが苦手な祖母のために作った、甘さ控えめなレシピです、オイーブオイルを入れることにより、よりしっとりとしたシフォンになります。切り口は、とてもきれいな、緑色です。甘さ控えめなので、朝食などにもいかがでしょうか(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmの型1個分
  1. 卵黄 5個(Lサイズ)
  2. グラニュー糖 50グラム
  3. 薄力粉 120グラム
  4. サラダ油 20cc
  5. オリーブオイル 20cc
  6. ほうれん草 2わ
  7. 100cc
  8. 卵白 5個(Lサイズ)
  9. 1つまみ
  10. グラニュー糖 50グラム

作り方

  1. 1

    下準備  卵黄と卵白は別々のボールに分けておく。 ほうれん草は少しやわらかめに茹でて葉の部分60グラムと水100ccをミキサーにかけて、ほうれん草ジュースにしておく。薄力粉はふるっておく。 

  2. 2

    ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、白くもったりするまでよくまざったら、ほうれん草ジュースを入れまぜる。

  3. 3

    2に薄力粉を入れてまぜ、オイーブオイル、サラダ油も入れよくまぜる。

  4. 4

    卵白と塩一つまみでしっかりとしたメレンゲをつくる。そこへ、グラニュー糖を2、3回に分けていれる。

  5. 5

    3の卵黄生地のボールに4のメレンゲをひとすくい入れよくまぜる。

  6. 6

    メレンゲ生地に5の卵黄生地をいれ、ゴムベラに代え手早くまぜる。

  7. 7

    型に流し入れ、180℃のオーブンで25分~30分位
    焼きます。

  8. 8

    オーブンから出したら一度、トンと机に軽く落とします。空瓶などに差し、逆さにした状態で2時間位おいてから、型からはずします。

コツ・ポイント

しっかりとしたメレンゲを立てれば、ふんわり美味しいシフォンが焼けますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももはるる
ももはるる @cook_40030939
に公開
作るの大好き♪ でもお片づけは苦手です・・・
もっと読む

似たレシピ