ほうれん草のシフォンケーキ

ai♪
ai♪ @cook_40126242

ほうれん草のいい香り、緑が鮮やかな、しっとりふわふわなシフォンケーキです。コツ、ポイントなど細かく載せました。
このレシピの生い立ち
ほうれん草をたくさんいただいたので、大好きなシフォンケーキにしました。川上文代さん、なかしましほさんのレシピ、テレビで見たことなどを参考にいいなと思うポイントをまとめました。

ほうれん草のシフォンケーキ

ほうれん草のいい香り、緑が鮮やかな、しっとりふわふわなシフォンケーキです。コツ、ポイントなど細かく載せました。
このレシピの生い立ち
ほうれん草をたくさんいただいたので、大好きなシフォンケーキにしました。川上文代さん、なかしましほさんのレシピ、テレビで見たことなどを参考にいいなと思うポイントをまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径17㎝、高さ8㎝のシフォン型
  1. ほうれん草(ペースト状にしたもの) 118g
  2. 薄力粉 90g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2/3
  4. 卵黄 3個分(約60g)
  5. 菜種油 40cc(34g)
  6. 卵白 約4個分(125g)
  7. グラニュー糖(てんさい糖) 70g

作り方

  1. 1

    ほうれん草は洗い、湯がいて冷水に取り、水気を絞る。3㎝幅位に切り、フードプロセッサにかけ、なめらかなペースト状にする。

  2. 2

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせふるう。卵白は冷凍室で約10分冷やす。オーブンを170℃に温める。

  3. 3

    卵黄をボウルに入れ、泡立て器でほぐす。ほうれん草に菜種油を混ぜ、卵黄のボウルに混ぜながら加える。(※1)

  4. 4

    ボウルに卵白と少量のグラニュー糖を入れ、泡立て器を左右に動かしてときほぐす。

  5. 5

    角が立てば残りのグラニュー糖を2回に分けて加えて混ぜる。すくってメレンゲの先がゆるやかにおじきする位まで泡立てる。

  6. 6

    泡立て器でメレンゲをすくい、【3】のボウルに加える。泡を潰さないようにていねいに混ぜる。(※2)

  7. 7

    なじんだら、残りのメレンゲを加え、ゴムべらで底から返すようにさっくりと混ぜる。

  8. 8

    【2】でふるった粉類を2回に分けて加え、円を描くように、ゴムべらで底から返しながら混ぜる。つやが出るまで繰り返す。

  9. 9

    シフォン型に生地を流し入れる。ゴムべらで表面を軽くならし、(※3) 10㎝程の高さから3〜4回打ちつけ、空気を抜く。

  10. 10

    170℃のオーブンに入れ、約40分焼く。途中焦げそうであればアルミホイルをかぶせる。

  11. 11

    表面を触って弾力があれば焼き上がり。逆さにし、びんなどにかぶせて冷ます。

コツ・ポイント

【3】かき混ぜながら加えないと分離するので注意。(※1)【6】くるくる泡立て器を回して混ぜ、トントンと落とし、泡を潰さないように混ぜる。(※2)【9】型の縁に生地をつけるようにすると、きれいにふくらむ。(※3)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ai♪
ai♪ @cook_40126242
に公開

似たレシピ