もっと簡単ノンオイルおからきなこクッキー

ヒロヒロリン
ヒロヒロリン @cook_40030807

大好きなおからクッキーをもっと簡単にできないかな、と思い、おからの乾煎りをしないで、さらにきなこを加えて作ってみました。油を一切使用していないので、繊維質たっぷりのヘルシーダイエットクッキーです。硬くてボリボリやみつきです♪
このレシピの生い立ち
大好きなおからクッキーをもっと簡単にできないかな、と思い、おからの乾煎りをしないで作ってみました。

見た目はアレですけどとってもおいしい。
硬くておせんべいみたいな歯ごたえがやみつきになります。

もっと簡単ノンオイルおからきなこクッキー

大好きなおからクッキーをもっと簡単にできないかな、と思い、おからの乾煎りをしないで、さらにきなこを加えて作ってみました。油を一切使用していないので、繊維質たっぷりのヘルシーダイエットクッキーです。硬くてボリボリやみつきです♪
このレシピの生い立ち
大好きなおからクッキーをもっと簡単にできないかな、と思い、おからの乾煎りをしないで作ってみました。

見た目はアレですけどとってもおいしい。
硬くておせんべいみたいな歯ごたえがやみつきになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから 350g
  2. きなこ 50g
  3. ホットケーキミックス 200g
  4. ダイエット甘味料(パルスイート) 大さじ10杯
  5. プレーンヨーグルトまたは牛乳 おおさじ2杯
  6. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    材料を全てビニール袋に入れ、均一にまとまるようによーくこねる。

  2. 2

    よーくこねるとこんな風にまとまります。

  3. 3

    2の生地をラップを敷いた台に載せ、更にその生地の上にラップを重ねて2、3ミリの厚さにのばす。
    レシピの分量は多いので生地をのばすときは半量ずつがいいです。

  4. 4

    包丁で食べやすい大きさに切り目を入れる。

  5. 5

    4の生地をクッキングシートを敷いた天板に並べ、200度に余熱したオーブンで一気に20~25分焼く。

  6. 6

    できあがり♪

コツ・ポイント

・生地がうまくまとまらないときはヨーグルトあるいは牛乳を少しずつ加えてください。・レシピの分量は多いので生地をのばすときは半量ずつがいいと思います。・高温で一気に焼くのがコツ。焼き時間が短いと見た目はよくてもやわらかいクッキーになってしまいます。ちょっとこげたかな?くらいの方がおいしい。見た目が気になる人は途中でアルミホイルを被せて焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒロヒロリン
ヒロヒロリン @cook_40030807
に公開
最近手作りスイーツ作りにハマりはじめた、ぶきっちょ初心者です。ここで簡単に作れるお料理の修業をしたいと思います。よろしくでーす♪mixiもやっておりますんで、よかったらお気軽にマイミク申請もよろしくです。「世田谷区」「うっちぃ」です。
もっと読む

似たレシピ