おからきなこクッキー

dtarzs
dtarzs @cook_40070554

以前のものとはまた違ったおからクッキーを作りました♪水分持って行かれます。豆乳・牛乳などと一緒に召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
糖質控えめの生活を心がけているため、小麦粉を使わないクッキー作りが趣味になりました♪黒糖はなんとなく入れました。
おからパウダーは最近じゃ100均でも買えますね!いい時代だ!!

おからきなこクッキー

以前のものとはまた違ったおからクッキーを作りました♪水分持って行かれます。豆乳・牛乳などと一緒に召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
糖質控えめの生活を心がけているため、小麦粉を使わないクッキー作りが趣味になりました♪黒糖はなんとなく入れました。
おからパウダーは最近じゃ100均でも買えますね!いい時代だ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12枚くらい
  1. おからパウダー(細かいもの) 70g
  2. きなこ 30g
  3. バターinマーガリン 70g
  4. 甘味料(砂糖OK) 適当(お好み)
  5. 黒糖 カレースプーン1杯
  6. 卵黄(L) 1個分

作り方

  1. 1

    オーブンは180℃に余熱。
    おからパウダーときなこをジッパー付き袋に入れてよく振っておく。

  2. 2

    マーガリンを常温に出して柔らかくさせ、白っぽくなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    マーガリンに黒糖を入れてふんわりするまでホイップしたら、他の甘味料を少しずつ足していく。
    お好みの甘さまでどうぞ♪

  4. 4

    3に卵黄を入れてよくなじませ、1の粉類を全て入れてよく揉んでしっとりとまとめる。

  5. 5

    ある程度まとまったところでジッパー袋に戻し、そこでもんでもOKです。

  6. 6

    適当に型抜きしたりカットして、クッキングシートを敷いた天板にのせ、15分焼く。

  7. 7

    黒糖を使わなくてもいいですし、全部砂糖にしてももちろん問題ありません。甘味はお好きなようにしてください。

  8. 8

    きなことおからパウダーの比率は変えても大丈夫です。
    画像の茶色い粒は塊のままの黒糖です(笑)

コツ・ポイント

バター類をよくホイップするのがポイントかなと思っています。
一度まとまったものを崩して、またまとめる…とかやると、生地が層になってさらにサクサクホロホロするようです。タルト生地みたいな感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dtarzs
dtarzs @cook_40070554
に公開
我が家のレシピは・めんつゆ・すき焼きのタレ・顆粒だし・砂糖、醤油、酒 (煮物三点セット)・トマト缶・ケチャップ&ソース・胡椒・チーズがあればだいたい美味しく作れます。簡単に失敗なく作れるものから実験段階のレシピまであります。お付き合いよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ