ケンタッキーのビスケット風スコーン

ママのまんま
ママのまんま @cook_40021423

ケンタのビスケットが大好きなので、マネして作ってみました。少しは近付けたかな?(2008.3.17、コツを追記しています)

ケンタッキーのビスケット風スコーン

ケンタのビスケットが大好きなので、マネして作ってみました。少しは近付けたかな?(2008.3.17、コツを追記しています)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. 薄力粉 170g
  2. 強力粉 30g(なければ薄力粉合計200gでもOK)
  3. ベーキングパウダー 大さじ1
  4. バター 80g
  5. 牛乳 80~100cc
  6. 砂糖 大さじ1と1/2
  7. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    バターは2cm角くらいに切って冷蔵庫で冷やす(私はめんどいので、加えるまで冷蔵庫で冷やして、加えるときにスプーンで小さなお団子サイズずつ入れてます)

  2. 2

    オーブンを200度に温める

  3. 3

    牛乳以外の材料を全部フードプロセッサーにかける(なければ粉類をふるって、そこに冷やしたバターなどを加え、手でさらさらになるまで細かくすり合わせる)

  4. 4

    3.に牛乳を加え、ざっくりと粘り気が出ないように混ぜてまとめる(粉っぽさがあるくらいがベスト)

  5. 5

    まな板に打ち粉を振って、生地を麺棒で1.5cmくらいにのばし、たたむ。これを3回くらい繰り返す(パイと同じ要領で、たたんで層を作ることでさっくり膨らみます)

  6. 6

    コップなどでくりぬき、オーブンで15~20分程度焼く

コツ・ポイント

★バターはよく冷やし、生地を混ぜる時はフードプロセッサーの場合は手早く熱が伝わらない内に、手の場合は手を冷たくし作業すると良いです。 ★腹割れのための工夫(2008.1.30追記)オーブンの性質にも寄るのですが、小さめのオーブンの場合予熱を230度くらい、そのまま5分くらい焼いて、残りを190度~200度で焼くと上手く行くと思います。★気温の高いときは小麦粉も冷蔵庫で冷やすと割れやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママのまんま
ママのまんま @cook_40021423
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ