作り方
- 1
冷蔵庫から出してすぐに卵を茹でると、急激な温度差により
卵が割れてしまいます。室温に戻してから使います - 2
鍋に水を入れ、沸騰させる
*ほんの少量の酢を入、卵をいれて好みの硬さにゆでます。火加減は、沸騰の状態を保つようにする。時間がきたら、冷水ですぐに冷ます - 3
黄身がソースみたい ☆5分半ゆでる☆ スプーンですくって食べるのって美味しいですよね~
- 4
半熟ふわぁ&とろっ~ ☆7分ゆでる☆ 一番好きなゆで方黄身のまわりは、固まりだし真ん中はとろ~っとした状態美味しいそ~
- 5
ソフトな固ゆで ☆10分ゆでる☆ ほとんど 出来上がってますが、真ん中気持ちソフト食べた時、モサモサしない感じ
- 6
完璧なまでの固ゆで ☆13分ゆでる☆ お弁当にはこれですね~あと、裏ごしをする時もこの茹で時間が良いと思います
コツ・ポイント
*すべて、沸騰してからの時間です*
・茹でる時にお酢を入れるのを 忘れないでね(^・^) ・茹で終わったら、即冷やす♪そうしないと、熱でどんどん固まる~
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17453275