基本の☆ヤンニョムジャン☆-レシピのメイン写真

基本の☆ヤンニョムジャン☆

ほろけえ
ほろけえ @cook_40021693

韓国人の先生から習ったお料理第二弾です!このヤンニョムジャンを基本に、プラスすると色々なお料理に応用が利きます。もちろんそのままでも美味しいですよ~☆
このレシピの生い立ち
韓国人の先生から習ったヤンニョム。簡単に作れるし、このタレひとつで韓国気分が味わえますよ!是非お試しくださいね。
ゴマは、すりゴマでも良いですが、私は普通の剥きゴマと習いました。
ピビン麺は、冷麺に使うコシのある麺を使うときもありますが、そうめんを使う時もあります。韓国料理では、日本と同じそうめんも良く使うんですよ。

基本の☆ヤンニョムジャン☆

韓国人の先生から習ったお料理第二弾です!このヤンニョムジャンを基本に、プラスすると色々なお料理に応用が利きます。もちろんそのままでも美味しいですよ~☆
このレシピの生い立ち
韓国人の先生から習ったヤンニョム。簡単に作れるし、このタレひとつで韓国気分が味わえますよ!是非お試しくださいね。
ゴマは、すりゴマでも良いですが、私は普通の剥きゴマと習いました。
ピビン麺は、冷麺に使うコシのある麺を使うときもありますが、そうめんを使う時もあります。韓国料理では、日本と同じそうめんも良く使うんですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 醤油 大さじ4
  2. ニンニクみじん切り 大さじ1
  3. 粉唐辛子 大さじ1
  4. 長ネギみじん切り 1本
  5. ごま(すりゴマでも) 大さじ1
  6. ごま 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    全ての材料をいれ、よく混ぜ合わせる。

  2. 2

    ☆好みでお酢を加えても美味しいですよ~♡

  3. 3

    ☆お砂糖の分量を大さじ1に増やし、コチュジャンを大さじ1強、お酢大さじ1を加え、そうめんと和えると、汁なし麺の甘辛いピビン麺が出来ます♡
    きゅうりや野菜の千切りなどと一緒に和えて召し上がれ~♡
    最高ですよ。

コツ・ポイント

この基本のヤンニョムジャンは、結構幅広く何でも合います。
例えば、お豆腐にかけたり、チヂミのつけだれにしたり・・。
私の一番のお薦めは、蒸した茄子の上に乗せて食べる方法です。
おかずにももちろん、お酒のおつまみにも・・もう止まりません~♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほろけえ
ほろけえ @cook_40021693
に公開

似たレシピ