ご飯が進む☆ほうれん草のツナゴマ和え

あっこりんママ @atkkorin
簡単、茹でて混ぜるだけ♪甘辛の味が、ご飯にピッタリ!お弁当の、おかずにも・・・野菜を食べない主人も食べれた♪
このレシピの生い立ち
学校の給食で出るそうで、家庭用に見直しました♬
ご飯が進む☆ほうれん草のツナゴマ和え
簡単、茹でて混ぜるだけ♪甘辛の味が、ご飯にピッタリ!お弁当の、おかずにも・・・野菜を食べない主人も食べれた♪
このレシピの生い立ち
学校の給食で出るそうで、家庭用に見直しました♬
作り方
- 1
お鍋に水をいれ沸かす。
ほうれん草を茎と葉の真ん中で切る。
沸騰した鍋に茎から入れ続いて葉も入れ1~2分湯がく。 - 2
ほうれん草の水を絞り2~3cmに切る。ツナの缶汁を軽く切りほうれん草とツナをボールに入れる。
- 3
●の調味料で和える。※参照
- 4
今回使ったツナ缶
コツ・ポイント
※ほうれん草の大きさにもよりますので、調味料は加減して下さい。
生姜のすりおろしは生が美味しいです♪ 子供が居る為うちは控えめです。ツナ缶は大きいのでもOK 調味料はお好みで・・・♪
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17465305