簡単!葉わさび(花わさび)の醤油漬け♪

くんすけ
くんすけ @cook_40025202

葉わさびを、ピリッと辛く美味しく仕上げる方法です♪
我が家はいつもこの方法。焼酎や日本酒との相性は最高^-^♪
このレシピの生い立ち
初めて葉わさびを食べた時、とっても気に入ったので家でも食べたくて。
我が家では芋焼酎の甘みと、葉わさびのピリっとくる辛みを合わせて楽しんでます♪

簡単!葉わさび(花わさび)の醤油漬け♪

葉わさびを、ピリッと辛く美味しく仕上げる方法です♪
我が家はいつもこの方法。焼酎や日本酒との相性は最高^-^♪
このレシピの生い立ち
初めて葉わさびを食べた時、とっても気に入ったので家でも食べたくて。
我が家では芋焼酎の甘みと、葉わさびのピリっとくる辛みを合わせて楽しんでます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 葉わさび 1把
  2. 適量
  3. だししょうゆ 適量
  4. 白ゴマ お好みで
  5. かつおぶし お好みで

作り方

  1. 1

    洗った葉わさびを適当な長さに切って、軽く塩をまぶし少しもんで、30分程度おいておく。

  2. 2

    ザルに1を入れ、80℃くらいのたっぷりの熱湯をまわしかける。(鍋に直接入れて10秒数えるくらいでもOK)
    すぐに冷水にとって冷やしたら、水分を絞る。

  3. 3

    密封できる容器(タッパーなど)に入れたらだし醤油をまわしかけ、ふたをして容器をシャカシャカ・・・と良くふる。冷蔵庫などで1時間おくと出来上がり!(途中でふたを開けないでください♪)
    写真みづらい・・・;タッパーに入れ、振った後です・・・

  4. 4

    お好みで、白ゴマやかつおぶしをトッピングして下さい。

  5. 5

    追記:3で、1時間ぐらい置くと…としましたが、時間があればもっと(数時間)置いたほうが美味しいです。字数制限の関係で

  6. 6

    (続き)編集が出来ず…追記と言う形ですみません。

コツ・ポイント

3の行程でしっかり振ることと、途中でふたを開けないこと。
レシピはだし醤油ですが、醤油とみりんを合わせたものやポン酢、めんつゆなどでも美味しく食べられます。お好みで・・・♪

2009.3.29写真変更&レシピ一部見直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くんすけ
くんすけ @cook_40025202
に公開
中3の娘の母です。吹奏楽部です。娘に「食の楽しみ、食卓を囲む幸せを伝えよう」がモットー。趣味はお酒♪♪ほろ酔い愛好会 会員No.7(会長:土曜日の朝さん)すっとこどっこい神の会 6号(会長:ちわここさん)超のんびりキッチンですが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ