おからとココナッツのクッキー

食感はざくざくしていて、おから臭さは殆んどなしです。ココナッツがいい感じですよ★
このレシピの生い立ち
おからを買った際に裏面にレシピが載っていました。それを自分流に(おからを増やして、ココナッツたっぷり入れて、少し甘さと油分を控えて・・・と)アレンジしてしまいました。・・・・・マーガリンと砂糖と粉はもうちょっと減らせるかな・・・と検討中です^^;
おからとココナッツのクッキー
食感はざくざくしていて、おから臭さは殆んどなしです。ココナッツがいい感じですよ★
このレシピの生い立ち
おからを買った際に裏面にレシピが載っていました。それを自分流に(おからを増やして、ココナッツたっぷり入れて、少し甘さと油分を控えて・・・と)アレンジしてしまいました。・・・・・マーガリンと砂糖と粉はもうちょっと減らせるかな・・・と検討中です^^;
作り方
- 1
《下準備》 おからをフライパンでパラパラになるぐらい炒っておく。 ★を合わせて振るっておく。 マーガリンを室温で柔らかくしておく。
- 2
室温で柔らかくしたマーガリンを、泡だて器でよく混ぜます。
- 3
②にグラニュー糖を
2~3回に分けて入れ、その都度良く混ぜます。 - 4
③に割りほぐした卵を2回くらいに分けて入れて、その都度良く混ぜます。
- 5
④に★の振るったものを入れて、木べらでさっくりと混ぜます。
(粉っぽさがなくなるまで) - 6
⑤に炒ったおからとココナッツを入れて
ざっくりと混ぜます。(この時に生地が硬すぎる様なら牛乳を少しずつ入れて調節してください) - 7
鉄板にクッキングシートを敷き、そこに適当に間隔をあけながら、⑥の生地をスプーンですくってのせます。
鉄板のまま冷凍庫で30分位寝かせる
- 8
⑦を180度で10分その後160度で10~15分焼く。(調節してください)
- 9
焼きあがったら、鉄板からはずして冷まして下さい。
充分冷めたら完成です。
コツ・ポイント
◎⑦で、鉄板ごと冷凍庫に入れますが「そんなスペース無い!!」って方は、生地を筒状(四角でもいいですよ^^)に成型してラップで包んで、冷凍庫に入れてください。 その後1cm位に切って、シートを敷いた鉄板に並べて焼いてください。 おからとココナッツの繊維で、おなかスッキリを狙っています^^多めの水分と一緒に食べて・・・いい感じです☆
似たレシピ
-
-
-
おからココナッツクッキー*。・。 おからココナッツクッキー*。・。
おからとココナッツなので繊維質が豊富です。ミルキーな味でザクザク美味しく出来ました☆(材料に少し薄力粉を追加しました。この方がまとまりがいいです) みっくママ -
-
メープルココナツ♫おからドロップクッキー メープルココナツ♫おからドロップクッキー
砂糖を使わずメープルシロップを使いましたメープルとココナツの風味でおから感のないドロップクッキーです♪ 四葉のみつば -
-
-
ココナッツ おからクッキー ザクザク食感 ココナッツ おからクッキー ザクザク食感
油分控えめでも厚みがあっても、ザクザク食感のおからクッキーに仕上がります。砂糖控えめでもココナッツの風味で満足な味。 ::meguco:: -
-
-
-
ココナツとオートミールのロッククッキー ココナツとオートミールのロッククッキー
ザクザク食感で、美味しいココナツのロッククッキーを目指してみました♪美味しく出来たので、覚書きをかねて。 chisa−ri
その他のレシピ