郷土料理:きんかもち

アクアマリン
アクアマリン @cook_40016406

青森県南部の郷土料理。
時間のない時のおやつや食事に重宝してます。
中の餡がとろとろになるので気をつけて食べましょう。
このレシピの生い立ち
小さい頃からのおやつ。

郷土料理:きんかもち

青森県南部の郷土料理。
時間のない時のおやつや食事に重宝してます。
中の餡がとろとろになるので気をつけて食べましょう。
このレシピの生い立ち
小さい頃からのおやつ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 薄力粉 100g
  2. 熱湯 100cc
  3. 中に入れる餡
  4.  みそ 小さじ1
  5.  砂糖 大さじ1(小さじ3)
  6. お好みで
  7.  すり白ゴマ 大さじ1
  8.  すり黒ゴマ 大さじ1
  9.  刻んだくるみ 3個分

作り方

  1. 1

    薄力粉の中に熱湯を入れて箸でかき混ぜます。まとまってきたら手でなめらかになるまでこねる。

  2. 2

    二つに分けて、丸く平たく伸ばし餡を入れて半分に折り、しっかり閉じる。ひだの無い餃子のように。

  3. 3

    熱湯からゆでて、浮いてきて1分ほど待ってから取り出す。水に一瞬入れるとつややかになるらしい。

コツ・ポイント

本来は砂糖は黒砂糖。黒砂糖だけを入れて食べる人もいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アクアマリン
アクアマリン @cook_40016406
に公開
18歳の息子・パパの3人暮らし 手抜き・節約でも手が込んでいるように豪華に見えるようにをモットーに!
もっと読む

似たレシピ