郷土料理:きんかもち

アクアマリン @cook_40016406
青森県南部の郷土料理。
時間のない時のおやつや食事に重宝してます。
中の餡がとろとろになるので気をつけて食べましょう。
このレシピの生い立ち
小さい頃からのおやつ。
郷土料理:きんかもち
青森県南部の郷土料理。
時間のない時のおやつや食事に重宝してます。
中の餡がとろとろになるので気をつけて食べましょう。
このレシピの生い立ち
小さい頃からのおやつ。
作り方
- 1
薄力粉の中に熱湯を入れて箸でかき混ぜます。まとまってきたら手でなめらかになるまでこねる。
- 2
二つに分けて、丸く平たく伸ばし餡を入れて半分に折り、しっかり閉じる。ひだの無い餃子のように。
- 3
熱湯からゆでて、浮いてきて1分ほど待ってから取り出す。水に一瞬入れるとつややかになるらしい。
コツ・ポイント
本来は砂糖は黒砂糖。黒砂糖だけを入れて食べる人もいます。
似たレシピ
-
-
宮城の郷土料理♪『しそ巻き』 宮城の郷土料理♪『しそ巻き』
宮城県の郷土料理です♪某アルコール飲料のCMでも紹介されていました。我が家風の作り方です。ご飯にもお茶受けにも合います♪ yukihecco -
-
-
-
カリもち♡くるみ入りかぼちゃのおやき カリもち♡くるみ入りかぼちゃのおやき
おやつにも軽食にも◎外はカリッと中はもっちり。餡はほくほくかぼちゃにくるみのコリっと食感が美味♡甘さ控えめ和風味付け 杉山かふん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17474981