超簡単★とろけるモワルーショコラ

レストランでも良く「フォンダンショコラ」という名前で見かけるデザート。フランスではとろけるこちらは「モワルーショコラ」と言います。
超簡単なのに、とびっきり美味しい~!!
このレシピの生い立ち
86歳のとっても素敵なフランス人マダムに教えて頂いた、簡単なのにとびっきり美味しいレシピを作りやすい分量で。
超簡単★とろけるモワルーショコラ
レストランでも良く「フォンダンショコラ」という名前で見かけるデザート。フランスではとろけるこちらは「モワルーショコラ」と言います。
超簡単なのに、とびっきり美味しい~!!
このレシピの生い立ち
86歳のとっても素敵なフランス人マダムに教えて頂いた、簡単なのにとびっきり美味しいレシピを作りやすい分量で。
作り方
- 1
刻んだブラックチョコと無塩バターを入れ、電子レンジで熱くなりすぎないよう、様子を見ながら溶かす。
- 2
1)に粉砂糖、小麦粉の順に混ぜる。
- 3
続いて、混ぜ合わせておいた卵を2~3回に分けて混ぜる。細かいことは気にせず、ぐるぐる混ぜて大丈夫。
- 4
型に3/4程流し込み、210度に予熱していたオーヴンで8~10分。
- 5
型から外す時は、最低でも2分間待つ。
- 6
好みのフルーツを飾って出す。
- 7
【2009年2月17日、話題入りさせて頂きました。作ってくださった方、本当に有難うございました!】
- 8
こちらより少しカロリーを押さえた新!バージョンをレシピID:17586284にアップしました。比べてみてください♪
- 9
【追記】小麦粉ですが、この分量でこの温度&時間加熱していれば、生の心配はありません。
- 10
【追記】型の質、生地の温度や分量、オーブンによって焼き時間は本当に差があるので、絶対成功させたい場合は、焼き上がるまで
- 11
オーブンの前で見ながら(笑)、4~5分経ったら軽く触るなどチェックを。予熱でも若干焼けるので気持ち早目で出しても◎
- 12
【追記】バターの分量110→100gにマイナーチェンジしました。砂糖とバターは若干量は変わっても大丈夫です。
コツ・ポイント
型から取り出す際、熱々だと崩れやすいので(特にシリコン型)、冷めてからそ~っと出し、レンジで2~30秒温めれば、写真のようなトロトロに。オーヴンや型によって、焼時間は調節してください。出来上がり具合を参考に。出来立ては触ると周りはスポンジっぽいですが、真ん中はふにゅふにゅです。熱々トロトロも美味しいですが、冷えても真ん中が生チョコ風でねっとり美味しいです。冷凍保存も出来ます。
似たレシピ
-
とろけるフォンダンショコラバレンタイン とろけるフォンダンショコラバレンタイン
フォンダンとは溶けるという意味、フランスのチョコレートケーキで子供から大人まで広く愛されているデザートです。 えもじょわ -
超簡単★新!とろけるモワルーショコラ 超簡単★新!とろけるモワルーショコラ
デザートで人気のフォンダンショコラ(モワルーショコラ)。拙レシピの少しカロリーオフバージョンです♪手順も詳しくしました! プユプユ -
☆とろけるフォンダンショコラ☆ ☆とろけるフォンダンショコラ☆
とろ~りチョコがあふれ出す☆上はサクサク、中はとろとろのフォンダンショコラです♪バレンタインに、プレゼントに最適です☆ Mallowcafe -
-
-
-
失敗しない!!とろけるガトーショコラ 失敗しない!!とろけるガトーショコラ
小麦粉を使っていないとろけるガトーショコラ。ポイントをしっかり押さえれば成功間違いなし!!簡単で美味しいショコラです。 ハラヘリー -
-
-
-
-
その他のレシピ