とろけるフォンダンショコラバレンタイン

えもじょわ
えもじょわ @cook_40054925

フォンダンとは溶けるという意味、フランスのチョコレートケーキで子供から大人まで広く愛されているデザートです。

このレシピの生い立ち
ブログでの詳しい説明
http://goo.gl/ceXT0w

とろけるフォンダンショコラバレンタイン

フォンダンとは溶けるという意味、フランスのチョコレートケーキで子供から大人まで広く愛されているデザートです。

このレシピの生い立ち
ブログでの詳しい説明
http://goo.gl/ceXT0w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップケーキ型5個分
  1. ダークチョコレート 125g
  2. 無塩バター 125g
  3. 全卵 3個
  4. グラニュー糖 80g
  5. 薄力粉 45g
  6. 1つまみ

作り方

  1. 1

    チョコレートとバターをボールに入れ、湯銭又は電子レンジで溶かします。電子レンジで溶かす場合は温め過ぎに注意してください。

  2. 2

    チョコはカカオ分70%がおすすめです。50%程のカカオ分なら甘くなるので砂糖は40g〜50g程に落とした方が良いでしょう

  3. 3

    全卵とグラニュー糖を混ぜます。全卵は泡立てる必要がないのでそのままチョコのボールに入れて混ぜてしまっても問題ありません。

  4. 4

    1と2を混ぜたら、塩を一つまみとふるって置いた薄力粉を入れ混ぜ合わせます。

  5. 5

    この状態で冷蔵保存も出来ます。食べたいときに焼き上げれば熱々を頂けます。

  6. 6

    オーブンを温めておきます。設定温度は200℃。

  7. 7

    型にバターを塗ります。これはカップケーキサイズのシリコン型。ココットでもできます。

  8. 8

    カップケーキサイズの場合、200℃で9分~10分程焼きます。

  9. 9

    焼きあがったら常温で5分冷まします。

  10. 10

    焼きたてだと膨張していて型から外れにくい為です。少し冷ますとフォンダンショコラと型の間に隙間ができ取り出しやすいです。

  11. 11

    フォンダンショコラの隣にバニラアイス(分量外)を添えます。滑らないように砕いてあるスペキュロス(分量外)を敷きました。

  12. 12

    内径8cmのココットの場合焼き時間は15分。焼き上げたら同じように常温で5分休ませて、ひっくり返して型から取り出します。

  13. 13

    動画も参照にしてください。
    Youtubeで「emojoie」で検索

  14. 14

    フォンダンショコラの大きさや、オーブンによって焼きあがり時間は少し前後します。

  15. 15

    焼成後、数日間保存する場合は衛生上の理由で中まできちんと火を通してください。

  16. 16

    電子レンジなどで温めなおしても、とろける様にしたい場合は中にガナッシュ又はチョコを入れてから焼き上げる工夫が必要です。

  17. 17

    バレンタインのプレゼントに最適!
    レンジで再加熱してもトロトロなフォンダンショコラ
    ID:17571173

  18. 18

    バラとラズベリーのホワイトチョコトリュフの作り方
    ID:20395141

コツ・ポイント

熱々のフォンダンショコラには冷たいバニラアイスが最高の組み合わせです。
一緒に口に入れれば温度差も楽しめますし、濃厚なフォンダンショコラの合間に冷たいバニラアイスでさっぱりもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えもじょわ
えもじょわ @cook_40054925
に公開
パリからお菓子、料理についての動画配信をしています。YOUTUBE➢ youtube.com/user/emojoie instagram➢ instagram.com/emojoiecuisine
もっと読む

似たレシピ