味噌がミソ!具沢山 肉団子汁

具沢山の肉団子汁です。
肉団子に入れたお味噌がいい味に仕上げてくれます♪
体はポカポカ、満腹♪
※写真が少しピンボケになってたなんて…
(T∀T)ノ
このレシピの生い立ち
私自身が野菜大好きなので、こんな感じのスープ(でも具沢山で、汁より具が多いw)をいつも作って食べています。
つみれに味噌を混ぜていた祖母からアイデアをゲット。
肉団子に味噌を入れて作ったあの日からずっと我が家の肉団子汁はこの味です。
味噌がミソ!具沢山 肉団子汁
具沢山の肉団子汁です。
肉団子に入れたお味噌がいい味に仕上げてくれます♪
体はポカポカ、満腹♪
※写真が少しピンボケになってたなんて…
(T∀T)ノ
このレシピの生い立ち
私自身が野菜大好きなので、こんな感じのスープ(でも具沢山で、汁より具が多いw)をいつも作って食べています。
つみれに味噌を混ぜていた祖母からアイデアをゲット。
肉団子に味噌を入れて作ったあの日からずっと我が家の肉団子汁はこの味です。
作り方
- 1
野菜を切る ①にんじん…くし形 ②椎茸…薄切り ③じゃがいも…くし形 ④きくらげ…湯で戻 し、適当な大きさに ちぎる ⑤万能ねぎ…小口 切り ⑥こんにゃく…食べ やすい形 ⑦油揚げ…食べや すい形
- 2
・ひき肉をよく手で練る ・肉がひとかたまりになったら味噌を混ぜて更に練り混ぜる ・小さな団子状に丸める
※写真は、倍の分量で作っています。
- 3
・大きめの鍋に①②③の野菜を入れ、沸騰してきたらすぐに肉団子を加えて煮る
・アクがいっぱい出るのでよくすくい出すこと
・野菜と肉に火が通ったところで粉末だしと④⑤⑥⑦の具材を入れて更に煮込む
- 4
10分ほど煮たところで、しょうゆで軽く色づけをし、いい感じに煮込んできたら仕上げに塩・コショウで味を整える
- 5
※翌日煮直すとき、味噌が染み出てきて汁の味が濃くなっているので、その場合、水を足すといいかもしれません。
コツ・ポイント
基本、野菜はなんでもいいんです。
でもやはり根菜類を中心に入れたほうが合いますね(⌒ー⌒@)
肉団子はよ~く練り合わせ、味噌も均等に混ざるようにしてください。
汁には味噌は入れませんがほんの少し肉汁とともに汁に混ざるのでおいしいです。
レシピの味噌は少なめにしてあります。
うちではこの倍入れていますwww
コツは特にありません( ̄∀ ̄@)>”
似たレシピ
その他のレシピ