手作り さつま揚げ

kawaiikenken @cook_40032863
冷凍庫の白身魚を救済!!
無添加のさつま揚げに☆
このレシピの生い立ち
冷凍庫で眠っていた白身魚を救済しました。
おでんを食べたいという 家族の希望に答えて 作ってみました。
FPが無いため 手作業でしたが、FPあれば随分ラクだと思います。
手作り さつま揚げ
冷凍庫の白身魚を救済!!
無添加のさつま揚げに☆
このレシピの生い立ち
冷凍庫で眠っていた白身魚を救済しました。
おでんを食べたいという 家族の希望に答えて 作ってみました。
FPが無いため 手作業でしたが、FPあれば随分ラクだと思います。
作り方
- 1
白身魚を半解凍する。包丁で細かく切り、ひたすらたたく。
摺り鉢に移し替えすりこ木でたたくように粘りが出るまで練る。(たたく)FPあればラク((+_+)) - 2
砂糖と塩をいれ 同じように練る。(たたく)好みでしょうが 葱(みじんぎり)をいれ 混ぜる。
- 3
最後に水溶き片栗粉を入れ 混ぜる。
好きな形にし、揚げていく。 - 4
形を作りながら 揚げたほうがやりやすいです。
私は新しい油でしたが、古い油の方が さつま揚げっぽい色に仕上がるとの情報もあり。
コツ・ポイント
砂糖 塩加減は好みです。私はおでんに使いたかったので あまり 味付けにはこだわりませんでした。きざみ紅しょうがも良さそう。
使用する魚ですが、安い白身魚の方が良いらしい。(安い魚でしかやっていない) こちらで手に入りやすいティラピアを使用しています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
トーマンプラ(タイ風さつま揚げ) トーマンプラ(タイ風さつま揚げ)
タイ料理の前菜に出てくるさつま揚げです。ここでは白身魚を使いましたが、海老のすり身を使うと「トーマンクン」になります。 tayasawako
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17492426