黒豆煮汁活用マフィン

すえぞ
すえぞ @cook_40039041

黒豆の残った煮汁活用レシピ。あまり甘くなくて(砂糖不使用),シフォンに近い軽い口当たり。お菓子というより食事用。
このレシピの生い立ち
おせち料理の黒豆の余った煮汁を活用。お菓子というよりは食事向けに,甘さ控えめでふわっとした口当たりに。

黒豆煮汁活用マフィン

黒豆の残った煮汁活用レシピ。あまり甘くなくて(砂糖不使用),シフォンに近い軽い口当たり。お菓子というより食事用。
このレシピの生い立ち
おせち料理の黒豆の余った煮汁を活用。お菓子というよりは食事向けに,甘さ控えめでふわっとした口当たりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6-8個分
  1. 薄力粉 130g
  2. ベーキングパウダーor重曹 小さじ1/2
  3. 1個
  4. 黒豆煮汁(足りなければ牛乳を足す) 90cc
  5. サラダ油 30cc
  6. (お好みで)ラムレーズン・豆・栗など 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダー(or重曹)をボールに入れ,泡立て器で軽く混ぜておく。

  2. 2

    1に,黒豆の煮汁・サラダ油・卵を入れ,粉っけがなくなるまでよく混ぜる。粘りが出ることを気にせずにぐるぐる混ぜてOK。

  3. 3

    2に,お好みでラムレーズンを入れて,さらに混ぜる。ラムレーズン以外に,黒豆やサツマイモなどもよい。

  4. 4

    3をマフィン型に入れて,予熱しておいた180度のオーブン25分で焼成。途中,上が焦げ出すようなら上火を切って下火だけに。

コツ・ポイント

スポンジと違って,2でぐるぐる混ぜても大丈夫。
ラムレーズンや黒豆はなくてもいいけど,甘みの少ない生地の中で,甘さのアクセントになるのでおすすめ。
薄力粉の代わりに中力粉を使うとしっかりとした食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すえぞ
すえぞ @cook_40039041
に公開
余り物活用で生きる
もっと読む

似たレシピ