たっぷりのお出汁で頂くチーズ入り卵焼き

枝豆コロ助 @cook_40043120
とろとろなチーズをプルプルな卵で包み、アツアツのお出汁をたっぷりかけて和風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
明治北海道十勝カマンベールチーズが当選したので、大好きな卵焼きにしました。
たっぷりのお出汁で頂くチーズ入り卵焼き
とろとろなチーズをプルプルな卵で包み、アツアツのお出汁をたっぷりかけて和風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
明治北海道十勝カマンベールチーズが当選したので、大好きな卵焼きにしました。
作り方
- 1
あんを作ります。水溶き片栗粉以外の☆の材料を小鍋にいれて、火にかける。
- 2
沸騰したら中火にし、かき混ぜながら水溶き片栗粉を入れて再度沸騰させる。あんの完成。
- 3
ボウルに卵を溶き解し、いりごま、みりん、酒、醤油を加え、良く混ぜる。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、卵液の1/3を流し込む。巻かずに手前に集め、チーズを乗せる。
- 5
手前に折ってチーズを覆うようにする。これが卵焼きの芯になります。残りの卵液も、普通の卵焼きを焼くようにして焼く。
- 6
卵焼きを2等分し、それぞれお皿に乗せ、温めなおした(2)のあんをかける。細く切った大葉を乗せて完成(^u^)
- 7
スプーンで崩しながら、とろとろのあんと一緒にどうぞ♪
コツ・ポイント
しっかり火が通った卵焼きより、プルプルの半熟の方が美味しいです♪
似たレシピ
-
-
ヘルシー!!お麩でかさまし卵焼き ヘルシー!!お麩でかさまし卵焼き
卵の量を減らして、たっぷりだしを含ませてやわらかくしたお麩(車麩)でかさましした卵焼きです。^^干しえびをこうばしく炒めて味のポイント。主人はお麩が入ってい事に気づきませんでした。さめても美味しいのでお弁当にもいかがでしょうか?びっきょん
-
-
-
-
-
-
-
-
元祖★玉子豆腐で簡単、だし巻きたまご焼き 元祖★玉子豆腐で簡単、だし巻きたまご焼き
卵に裏ごしした玉子豆腐をまぜることで、誰でも簡単にプルプルでダシのきいた、お店顔負けの美味しい出汁巻たまごが焼けます。 トム☆そうやん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17523553