ルーがなくても簡単★本格チキンカレー★

kurukurumin
kurukurumin @Maki_Oyama
神奈川県

市販のカレールーは使わずにお家にある材料で簡単に本格チキンカレーが作れます♪ ヘルシーなカレーです。お試しください♪
このレシピの生い立ち
市販のカレールーは意外に脂肪分が高いですね。カレーが大好きな主人に思いっきり食べさせたいと思ってヘルシーなカレーを考えました。

ルーがなくても簡単★本格チキンカレー★

市販のカレールーは使わずにお家にある材料で簡単に本格チキンカレーが作れます♪ ヘルシーなカレーです。お試しください♪
このレシピの生い立ち
市販のカレールーは意外に脂肪分が高いですね。カレーが大好きな主人に思いっきり食べさせたいと思ってヘルシーなカレーを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉(モモでもムネでも) 500g
  2. 玉ねぎ 大きめ2個
  3. 人参 1本
  4. 生姜 2片
  5. トマト水煮缶 1缶
  6. 赤ワイン 50cc
  7. コンソメキューブ 1個
  8. ■カレー粉 大さじ4
  9. ■オイスターソース 大さじ1
  10. ■砂糖 大さじ1
  11. ■塩 小さじ1
  12. ■シナモン 少々
  13. ナツメ 少々
  14. ■ローリエ 1枚
  15. ■チャツネ 大さじ1
  16. 粗引き黒胡椒 小さじ1/2
  17. サラダオイル 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎを荒く刻んで、ミキサーにかける。

  2. 2

    次に人参と生姜も荒く刻んで少し水を足して(30ccぐらい)ミキサーにかける。

  3. 3

    鍋にサラダオイルを入れて、軽く塩胡椒した鶏肉を焼き付ける。

  4. 4

    3の中にミキサーにかけた玉ねぎ・人参・生姜を入れて混ぜ、弱火で5分煮る。

  5. 5

    その後、4にトマトの水煮缶、コンソメキューブを入れて混ぜる。

  6. 6

    トマトの水煮缶の水煮の缶に赤ワインを入れて、缶を綺麗にすすぎながら、そのワインを鍋に入れ15分間弱火でコトコト煮る。

  7. 7

    15分経ったら、次に■を全て入れ、さらに15分コトコト煮る。

  8. 8

    最後に粗引き黒胡椒を振って出来上がり~♪

  9. 9

    スライスアーモンドとパセリなどをのせて、いただきま~す♪

  10. 10

    本日(2009,02,26)に皆さんのお陰で話題入りさせて頂きました。
    どうも有り難うございます。

コツ・ポイント

赤ワインがない場合は、白ワインでも、もしくは料理酒でもOKです☆
我が家では、食べる時にチャツネや唐辛子ペーストなどで好みに辛さをアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kurukurumin
kurukurumin @Maki_Oyama
に公開
神奈川県
調理師。豆腐マイスター。介護食アドバイザー。乾物防災食講師。だしソムリエ。そ2人の社会人の姉妹の母です。ハンドルネームは、17歳で虹の橋を渡ったミニチュアダックスの「くるみ」から付けました。自宅にて「やさしい」ごはん教室自宅レストラン・リトリートダイニング「まきてらす」を主宰しております。宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ