数倍長持ち!栄養価UP!きのこの保存法❤

やってる人もいるかもだけど・・安売りしてるときに色んなきのこを冷凍してミックスきのこにしちゃえば、すごく便利でかなり使えます★しかもきのこ同士が固まらないので、使う分だけサッと使える♫♫しかもキノコは冷凍することで栄養価も更にUpします!!
このレシピの生い立ち
きのこ大好きやけど、1人暮らしなので、しめじとか、すぐしなったりとかで、長持ちしない。でで、きのこを冷凍すると友達に聞いて、やってみると、使いたい分だけガバッと使えるし、パスタの時とかもパスタと一緒に茹でたりとかそのまま炒めものに入れたりとかかなり使える♫♫ しかも母が、キノコは冷凍すると栄養価がUpするんだといわれ・・なお更いいじゃんと思いました★
数倍長持ち!栄養価UP!きのこの保存法❤
やってる人もいるかもだけど・・安売りしてるときに色んなきのこを冷凍してミックスきのこにしちゃえば、すごく便利でかなり使えます★しかもきのこ同士が固まらないので、使う分だけサッと使える♫♫しかもキノコは冷凍することで栄養価も更にUpします!!
このレシピの生い立ち
きのこ大好きやけど、1人暮らしなので、しめじとか、すぐしなったりとかで、長持ちしない。でで、きのこを冷凍すると友達に聞いて、やってみると、使いたい分だけガバッと使えるし、パスタの時とかもパスタと一緒に茹でたりとかそのまま炒めものに入れたりとかかなり使える♫♫ しかも母が、キノコは冷凍すると栄養価がUpするんだといわれ・・なお更いいじゃんと思いました★
作り方
- 1
安売りの時にきのこを大量購入♫♫
- 2
きのこは洗わずに塗れ布巾やキッチンペーパーで汚れをはらうくらいでOK★それを切りナイロン袋などに入れてそのまま冷凍庫に入れちゃいます♫♫
- 3
袋などにギューギューできのこを詰め込むとくっついたりしてしまいます。なのでキノコをほぐしてあげて下さい♫♫ 結構簡単に袋の中でほぐれます。
- 4
ちなみに写真は冷凍してあるきのこです★全然くっついてないでしょ??好きなだけ使えちゃいます★しかも味とか感触も変わったりしないですよ❤
- 5
■えのきは固まってしまいます。水分が結構出るからなのかわかりませんが・・・でも、味や間食は変わりません♪♪■
コツ・ポイント
3番めがコツ❤水で洗ったりしたらそのまま凍ってキノコどうしが固まってしまうので、洗わずに汚れをさっとはらう感じで冷凍して下さい♫ ふだんの料理にいろんな種類のキノコの下ごしらえをするのってめんどくさい・・・だからいつも1種類とかじゃない?でもこれなら色んなキノコを一緒に冷凍しちゃってミックスきのこにできるので1度で何種類のきのこも食べれて手間がかかってるなぁなんて思われたり!?笑
似たレシピ
-
-
きのこの保存方法☆冷凍キノコミックス きのこの保存方法☆冷凍キノコミックス
うちでは4種類のキノコをミックスして常に保存しています♪1種類のキノコを使うよりも風味が増して美味しく、栄養面もgoo♡ アヤピン -
-
きのこは、冷凍しよう♪(便利で旨味up) きのこは、冷凍しよう♪(便利で旨味up)
きのこは冷凍することで細胞壁が壊れて旨味up♪更に一か月保存できるから、いつでも使いたい時に♪♪ミックスきのこおすすめ✨ つぼみ食堂 -
-
-
初心者向き?干し野菜の作り方(きのこ) 初心者向き?干し野菜の作り方(きのこ)
干す事で旨味が凝縮される上、栄養価もUPし、更に美味しくなるという干し野菜。まずは簡単な「きのこ」に挑戦してみました。caterina
その他のレシピ