北海道流❤鱈の子和えこんにゃく

rubi0314
rubi0314 @cook_40032409

北海道では定番の子和えこんにゃく
たらこのぷちぷち感と味がしみこんだこんにゃくが絶品❤
このレシピの生い立ち
北海道でよく見るお惣菜の子和えこんにゃくが大好き!北海道では定番らしく、知り合いのお母さんに簡単に作り方を聞いたので、お惣菜の材料欄を見ながら、自分なりに作ってみました^^

北海道流❤鱈の子和えこんにゃく

北海道では定番の子和えこんにゃく
たらこのぷちぷち感と味がしみこんだこんにゃくが絶品❤
このレシピの生い立ち
北海道でよく見るお惣菜の子和えこんにゃくが大好き!北海道では定番らしく、知り合いのお母さんに簡単に作り方を聞いたので、お惣菜の材料欄を見ながら、自分なりに作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 生たらこ真鱈の子) 100g~130g
  2. つきこんにゃく 1パック(200g)
  3. ◆だし汁 100cc
  4. ◆酒 大匙1
  5. ◆みりん 大匙1
  6. ◆砂糖 大匙1
  7. ◆醤油 大匙2と1/2
  8. 薄切り生姜 2~3枚

作り方

  1. 1

    生たらこ(真鱈の子)は1月~3月頃出回ります。
    私が使った真鱈の子は117g149円でした

  2. 2

    つきこんにゃくを袋から出し、さっと茹で、食べやすい大きさにカットする。
    その間に薄切り生姜を千切りにしておく。

  3. 3

    生たらこに縦に1本切り込みをいれて、熱湯にかける。

  4. 4

    3の生たらこをボールの中でスプーンを使い、皮から中身を取り外します。(皮は捨てます)

  5. 5

    サラダ油(分量外)でつきこんにゃくをフライパンで軽く炒める(パチパチと音がします)

  6. 6

    4の生たらこを加えさっと炒める

  7. 7

    ◆の調味料と千切りにした生姜を加え、煮汁がなくなるまで煮詰める。

  8. 8

    完成♫♬
    ご飯にのせて食べてもおいしい^^

  9. 9

    2013.1.17話題入りしました♪

コツ・ポイント

きちんと煮つめて味をつけること♫♬
冷めてからの方が味がなじんでおいしい!
真鱈の子(生たらこ)北海道以外でも売っているのかな~?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rubi0314
rubi0314 @cook_40032409
に公開
旦那さんと息子の三人暮らし、、、 結婚当初、料理が全くできなかったわたしも、クックパッドのおかげでお料理出来るようになりました♡アクセサリー作家Instagram @miica314     
もっと読む

似たレシピ