塩鮭とキャベツで☆とろとろ蒸し煮

クックパッドmagazine! Vol.4,
日経WOMAN別冊に掲載感謝☆
鍋に入れるだけ!簡単でとっても美味しい!
このレシピの生い立ち
簡単に、ヘルシーで美味しく食べたくて、
チャンチャン焼きの要領で作ってみました。
私の作るチャンチャン焼きは、この材料からバターを除いてみそ、砂糖を入れています。(母から教わって、ずっとその作り方です)
塩鮭とキャベツで☆とろとろ蒸し煮
クックパッドmagazine! Vol.4,
日経WOMAN別冊に掲載感謝☆
鍋に入れるだけ!簡単でとっても美味しい!
このレシピの生い立ち
簡単に、ヘルシーで美味しく食べたくて、
チャンチャン焼きの要領で作ってみました。
私の作るチャンチャン焼きは、この材料からバターを除いてみそ、砂糖を入れています。(母から教わって、ずっとその作り方です)
作り方
- 1
材料を切る。
キャベツは大きめにちぎる。
人参、玉ねぎは適当に・・・写真参照☆
エリンギは縦に裂く。 - 2
人参と玉ねぎを耐熱容器に入れて、1分半~2分電子レンジで温める。
(こうすると火が通りやすく、柔らかく仕上がります) - 3
鍋にキャベツ、エリンギ、鮭、人参玉ねぎの順に入れていく。
鍋は私はルクルーゼ使用。何でもOKだと思います。 - 4
バターを小さく切って鍋に入れる。酒をまぶして、ふたをして中火。水分が沸騰したら弱火。
5分ほど煮ます。 - 5
ふたを開けて、みりん、しょうゆ、こしょうを入れる。
キャベツのかさが半分くらいになっていると思います。 - 6
※少し煮た時、ちょっとふたを開けて見て、煮汁が少なすぎてこげそうな時は、水を少し(100ccほど)足してくださいね。
- 7
弱火にして5~10分くらい煮ます。
鮭に火が通り、キャベツの芯が柔らかくなったらできあがり! - 8
日経WOMAN別冊『忙しい日もぱぱっと作れる定番モテレシピ』に掲載されました♪
皆様のつくれぽのおかげです!! - 9
皆様の暖かいつくれぽのおかげで、クックパッドmagazine! Vol.4 に掲載させていただきました!感謝です♡
- 10
たくさんのつくれぽありがとうございます♡1つ1つ楽しく読ませていただいています。返信できずすみませんm(_ _)m
コツ・ポイント
ルクルーゼの鍋でやると、煮込み時間も短く、火も弱くて大丈夫なのですが、もし普通の鍋でやる場合は、クッキングシートなどでやわらかく落としブタをして、さらにふたをすると火が通りやすいのかなと思います。
コツはかきまぜないことです!
似たレシピ
その他のレシピ