日清天ぷら粉「揚げ上手」で串揚げ3種

はなむん
はなむん @cook_40038991

日清天ぷら粉「揚げ上手」を使ってビールの進む3種の串天を作りました。
子供も大人も美味しく食べれる串天です。
このレシピの生い立ち
日清さんの天ぷら粉とアサヒスーパードライのモニターに当選しました。
友達を呼んでアゲパーしました。

日清天ぷら粉「揚げ上手」で串揚げ3種

日清天ぷら粉「揚げ上手」を使ってビールの進む3種の串天を作りました。
子供も大人も美味しく食べれる串天です。
このレシピの生い立ち
日清さんの天ぷら粉とアサヒスーパードライのモニターに当選しました。
友達を呼んでアゲパーしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ゴーヤ 半分
  2. 魚肉ソーセージ 2本
  3. ちくわ 1袋
  4. ベビーチーズ    2個
  5. 生ハム   2枚
  6. ささみ 2枚
  7. 大葉  6枚
  8. 日清天ぷら粉「揚げ上手」  100g
  9. クリームチーズ(小さい個包装のもの) 2個

作り方

  1. 1

    ゴーヤは1,5センチぐらいにスライスして水にさらしておく

  2. 2

    魚肉ソーセージは1本を3つに等分してカットする。

  3. 3

    ちくわは穴にベビーチーズをカットしたものを詰め、1本を3分の1にカット。
    半分に大葉を半分にカットしたものを巻く

  4. 4

    生ハムは半分の大きさにカットして適当に千切ったクリームチーズを中に入れて小さくたたむ

  5. 5

    ささみは筋を取り、斜めに包丁を入れて1本を3つにカットする。半分にカットした大葉を巻く

  6. 6

    ゴーヤと魚肉ソーセージ。大葉巻きちくわ→生ハム→チーズちくわ。
    ささみの大葉巻きは波うつように串に刺す。

  7. 7

    揚げ上手を水で溶いて180度に熱したサラダ油でカラッっと揚げる。
    チーズの串はそのままでも天つゆにつけても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなむん
はなむん @cook_40038991
に公開
8歳と4歳のやんちゃ坊主のママです。細かい事は気にしない、能天気に子育てしながら趣味のパン作り、お菓子作り、キャラ弁作りを楽しんでます。最近ブログ始めました。良かったら遊びに来てくださいね。http://blogs.yahoo.co.jp/hanamunn99
もっと読む

似たレシピ