
【冷凍保存レシピ】肉、魚類
安売りの時にいっぱい買って、すぐに冷凍保存しちゃいます。
このレシピの生い立ち
雑誌や、サイトの情報を参考にしました。
作り方
- 1
【豚バラ】薄く平らに並べてラップで包む。アルミトレイにのせて急速冷凍。
- 2
【豚レバー】スライスしたら、牛乳に10分漬け込み、くさみと血抜きをする。水気をふき取り、しょうゆ、すりおろしたしょうがとにんにく、オイスターソースなどの調味料と一緒に、フリーザーバッグに入れて冷凍。解凍して、野菜と炒めたりする
- 3
【鶏レバー】食べやすい大きさに切り、牛乳に10分ほど漬けて臭みと
血抜きをする。茹でてからフリーザーバッグに平らに入れ
冷凍。※タレにつけて冷凍してもいい。 - 4
【ツナ】余ったツナは、小分けにして冷凍。お弁当のちょっとしたおかず作りや、子供のゴハンを作るのに便利。
- 5
【鶏ささみ】
鶏ささみをラップをしてレンジで加熱し、身をほぐす。小分けにして冷凍。
※余った鶏ささみ缶を小分けにして冷凍したりもします。 - 6
【ウィンナー】そのままだと、加熱すると破裂するので、冷凍する前に切り込みをいれておく。タコさん用に切り込みをいれておくとレンジで加熱すれば、タコさんウィンナーができる。
- 7
【ベーコン】ラップを敷いたアルミトレイで急速冷凍し、フリーザーバッグに入れて保存。
- 8
【切り身魚】ラップでぴっちり包んで、アルミトレイにのせ急速冷凍
コツ・ポイント
①新鮮なうち冷凍 ②水気はふき取る ③アルミトレイに平らにのせて
急速冷凍!
2週間ぐらいを目安に使い切ります。
似たレシピ
-
お魚&お肉長持ち!冷凍保存の方法 お魚&お肉長持ち!冷凍保存の方法
大量に買って来てしまっても大丈夫!正しい冷凍保存でお魚やお肉を長持ちさせましょう。 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
-
-
-
-
-
時短!簡単!!まとめ買い肉の冷凍保存☆ 時短!簡単!!まとめ買い肉の冷凍保存☆
特売肉をまとめ買いした時に、面倒くさくない、簡単に出来る冷凍保存の仕方です。欲しい情報がすぐ分かって便利です。 TSF☆♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17577296