ホットケーキミックスで☆生チョコ蒸しパン

ちばたま
ちばたま @cook_40033995

ホットケーキミックスで作る、簡単蒸しパン。生クリームでしっとりです♪2009.2.4話題入させて頂き、有難うございます☆
このレシピの生い立ち
生クリームとチョコを見ると、ケーキが焼きたくなるのですが、最近焼きすぎ食べすぎなので、ちょっとヘルシーに蒸しパンにしてみました。

ホットケーキミックスで☆生チョコ蒸しパン

ホットケーキミックスで作る、簡単蒸しパン。生クリームでしっとりです♪2009.2.4話題入させて頂き、有難うございます☆
このレシピの生い立ち
生クリームとチョコを見ると、ケーキが焼きたくなるのですが、最近焼きすぎ食べすぎなので、ちょっとヘルシーに蒸しパンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8号アルミカップ5個分
  1. チョコレート  30~35g
  2. 生クリーム 50cc or 55g
  3. 1/2個
  4. ホットケーキミックス 100g

作り方

  1. 1

    チョコレートを適当な大きさに手で折って、大きめの耐熱ボウルに入れ、レンジでとかす。500w1分くらい。夏場は加熱時間を短めにしてください。

  2. 2

    チョコがとけたら、そこに生クリームを加え、泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    そこに、溶き卵を加え、よく混ぜる。

  4. 4

    さらに、ホットケーキミックスを加え、よく混ぜる。かなり固めの生地です。

  5. 5

    スプーンなどを使って、アルミカップに、均等になるように入れる。

  6. 6

    フライパンの底に1cmくらい水を入れ、(5)の蒸しパンを並べ入れ、点火。沸騰したら、蓋をして弱火にし、10分蒸す。

  7. 7

    竹串を刺してみて、何も付いてこなかったら、出来上がり!

  8. 8

    *わたしはアルミカップとプラスチックのカップと、両方使っています。固めの生地なので、アルミカップのみでも出来ますが、膨らむときに生地が横に流れてしまうので、割れ目が出来にくいです。

  9. 9

    *なくてもOKですが、蓋にフキンをかぶせて蒸すと、出来上がって蓋を外すとき、水滴が蒸しパンに垂れないので安心です。

  10. 10

    生地にチョコ(分量外)を刻んで入れてみました。

  11. 11

    ホワイトチョコで作ってみました。

  12. 12

    生地の約1/3をマグカップに入れ、ラップをふわっとかぶせて、レンジで作りました。500w1分。真ん中より回りが加熱されにくいので、竹串で回りをさして、生のようだったら10秒ずつ加熱します。蒸したものに食感は劣りますが、楽チンです。

  13. 13

    ホワイトチョコの生地に抹茶小さじ1.5強(5g)を加え、刻んだチョコ(分量外)も加えてみました。この組み合わせ好きなんです♪

  14. 14

    チョコをとかすとき、加熱しすぎてチョコが焦げる場合があります。短めから始めて、様子を見ながら加熱をお願いします。

コツ・ポイント

生クリームは牛乳に代用可ですが、やっぱり生クリームのほうがしっとりしています。余った生クリームと牛乳を合わせて使ってもOKです。
生クリームを重さで量れば、計量カップいらずで、洗い物が減ります。
わたしは蒸し器を持っていないので、フライパン使用です。マグカップでレンジの場合、加熱時間と2倍以上に膨らむことに注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちばたま
ちばたま @cook_40033995
に公開
姉妹+男の子のママです              ちび3人に追われ、クック数ヶ月放置常習犯です><ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。。。                        美味しいをたくさん、ありがとう☆
もっと読む

似たレシピ