ふきの煮物

たぷぐち @cook_40035324
我が家のふきの煮物です。あっさりした味でふき独特の香りが楽しめます(^^)
このレシピの生い立ち
子供の頃からふきが大好きで母がよく作ってくれました(^^)
ふきの煮物
我が家のふきの煮物です。あっさりした味でふき独特の香りが楽しめます(^^)
このレシピの生い立ち
子供の頃からふきが大好きで母がよく作ってくれました(^^)
作り方
- 1
【ふきのあく抜き①】 大きめのフライパンに水を入れて火にかけておく。葉を切り落としたふきをフライパンに入る長さに切り,塩を適量振りまな板の上で板ずりをする。
- 2
【ふきのあく抜き②】 フライパンの水が沸騰したら板ずりしたふきを塩がついたまま入れ5分ほどゆでてきれいな緑色になったら冷水にとる。あら熱がとれたら皮を剥ぐ。10分ほど水にさらす。
- 3
ふきは3~4cmの長さに切っておく。小鍋に★の調味料を入れ火にかけ,沸騰したらふきを入れ落しぶたをして弱火で煮る。
- 4
煮汁が半分ほどになったら火を止めかつおぶしを加えて軽く混ぜたら出来上がり。
- 5
【葉はふりかけに!①】沸騰した湯に塩を適量入れてゆでこぼした後,一晩水にさらす(2~3回水をかえる)
- 6
【葉はふりかけに!②】
水気をしぼって細かく刻んだら『セロリのしっとりふりかけ』(レシピID:17589791 )を参考にしてふりかけを作る。
コツ・ポイント
弱火で煮ているときに時々混ぜて下さい。一晩置いておくと味が馴染んでさらにおいしくなります。葉の部分でしっとりふりかけも作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17590419