作り方
- 1
皮部分に切り込みを入れる
- 2
鍋に◎を入れ煮立て、さば(皮が上)を入れ、クッキングシート等で落し蓋をして煮る
- 3
時々、煮汁をさばに掛けながら煮詰める
- 4
煮汁を半分以下位まで煮詰めたら完成です♪
- 5
うに118さんより「身がふっくらした…」とのつくれぽを戴きました
酢の効果として追加させて戴きまぁ〜す(^▽^)ノ - 6
【お礼】
2011.12.9
お蔭様で話題入りをさせて戴きました。 - 7
作って下さった方々を始め、印刷して下さった方々、及びフォルダに入れて下さっている方々、この場をお借りして感謝申し上げます
コツ・ポイント
手間ですが、さばに煮汁をかけながら煮ると味が良くしみ込みます。
酢を入れることで、見事に臭味が消えます。煮汁が酸っぱくなることはありません。(^^)v
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
甘口♦鯖の煮付け♦魚の煮付け全般 甘口♦鯖の煮付け♦魚の煮付け全般
うちの黄金比率で鯖をこっくり煮付けました♡臭みも無く生姜を効かせた甘めの味付けはご飯が進みます(´▽`*)他の魚でも♡ Mizuki
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17594741