★甘くないとうもろこしに当たった時の対策

toshiebaba
toshiebaba @cook_40043164

甘くないとうもろこしを買ってしまったことありませんか?古いものは甘くないんです。でも味付けは出来ます。缶詰みたいに!

このレシピの生い立ち
甘くないなら味を付けて煮てはどうかと考えた。〔季節の初めは良いのだが、最後の方になると外れとうもろこしにであう時が有る。)雨が多いときも甘さが薄くなるらしい。

★甘くないとうもろこしに当たった時の対策

甘くないとうもろこしを買ってしまったことありませんか?古いものは甘くないんです。でも味付けは出来ます。缶詰みたいに!

このレシピの生い立ち
甘くないなら味を付けて煮てはどうかと考えた。〔季節の初めは良いのだが、最後の方になると外れとうもろこしにであう時が有る。)雨が多いときも甘さが薄くなるらしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でた甘くないとうもろこし半切り 3本
  2. 砂糖 大匙気持ち大盛り2
  3. 小さじ1
  4. 被るくらいの水 適量

作り方

  1. 1

    茹でとうもろこしが半分つかるくらいの水に砂糖、塩を入れて蓋をして煮る。

  2. 2

    途中で転がす。火は通ってるので味付けだけ!甘みを吸わせる感じ。膨らんでぷりってした状態で火を止める。

  3. 3

    バター醤油になどにするときは水が無くなる前にバター投入。色付いたら火を止めしょうゆ!フライパンが焦げるので。

コツ・ポイント

水がなくなる一寸前に火を消す。そうすると味付けと水分を吸ってぷりってなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toshiebaba
toshiebaba @cook_40043164
に公開
子供の頃から大の料理好き。チャレンジ精神も旺盛だった為、3割程は怪しい物が出来上がり極めつけが「バジルの味噌汁」それ以来息子達は私の新しいレシピに疑いを抱くように。最近の次男の一言「お母さんは何故普通の料理が作れないの?」他人様は美味しいって言ってくれるけど、義理なのかもって思っていた時クックパッドと出会い。53(現在65)歳PC初めてですが頑張ります。イギリス人の旦那と成人男子2人の息子あり。
もっと読む

似たレシピ