甘くないとうもろこしの対策!第2弾!

toshiebaba @cook_40043164
甘くないとうもろこしって結構有りますね!でも大丈夫。後でみりん、バター、麺つゆで味付けで甘くしちゃえば良いんです!
このレシピの生い立ち
とうもろこしが梅雨時期や調理しないで1日おいたものは甘くないので対策を考えた!スーパーで半額を見つけたら試してね!
甘くないとうもろこしの対策!第2弾!
甘くないとうもろこしって結構有りますね!でも大丈夫。後でみりん、バター、麺つゆで味付けで甘くしちゃえば良いんです!
このレシピの生い立ち
とうもろこしが梅雨時期や調理しないで1日おいたものは甘くないので対策を考えた!スーパーで半額を見つけたら試してね!
作り方
- 1
とうもろこしをゆでるか蒸かす。もしも甘くなかったら次の手順で!
- 2
フライパンにみりんをお玉1くらい入れとうもろこしを転がす。水分が飛んできたらバター、麺つゆの順で。
- 3
煮詰めてちょっと焦げたくらいが美味しい!
- 4
ID17595340 の「甘くないとうもろこしに当たったときの対策」も宜しく!
コツ・ポイント
バターで焦げ目をつけてからみりん、麺つゆでも良いがその場合みりんを少なめにするか麺つゆの中に少量の砂糖を入れても。
似たレシピ
-
★甘くないとうもろこしに当たった時の対策 ★甘くないとうもろこしに当たった時の対策
甘くないとうもろこしを買ってしまったことありませんか?古いものは甘くないんです。でも味付けは出来ます。缶詰みたいに! toshiebaba -
簡単♪とうもろこしのかき揚げ☆塩レモンで 簡単♪とうもろこしのかき揚げ☆塩レモンで
とうもろこしも玉ねぎも揚げる事で甘くなるので塩レモンのめんつゆで美味しく!材料も少なくていいので簡単♪ やちゅぴちゅ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19991464